人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洗車のススメ

例え岐阜県でも、
この界隈以外の地域には、
なぜか最近全く訪れていない。

西の方に全く魅力を感じず、
逆方向に癒しを感じるからだ。

まあ、
ここはほとんど長野県だからね。

中津川も夜になると街が死んじゃう。

国道にもクルマが少なく、
証券会社がバタバタ破綻した、
「あの時」より暗い。
洗車のススメ_f0076731_20112456.jpg
こんな時は洗車をしよう。


塩だらけのクルマを労わってあげよう。

RA-Rの向こう側で、
車検整備の前にスチーム洗浄されている。
洗車のススメ_f0076731_20115842.jpg
一番上に上げた状態で腹の下を洗った後、
そこから一段下げて塩気を吹き飛ばす。
洗車のススメ_f0076731_20120370.jpg
この作業と錆止め塗装がセットで9000円とお値打ちなのに、
ヤルかヤラナイかが明確に分かれて面白い。
車検の時は格安なので、
やらなきゃ勿体ないと思うんだが。

洗車する時はホースと使い古したタオルと、
これまた徹底的に使い倒されたタワシしか使わない。

そんな動画を撮ったので、
見た後で写真を見るとよく解るだろう。


まず最初に水を掛ける。

そして正面を見てから、
運転席側に回りワイパーを立てる。

最近のクルマは、
右のワイパーを立てないと、
左側が立たないからね。

そして右側のボンネット先端から洗い始める。
冒頭の写真は右側を洗った後だ。
洗車のススメ_f0076731_20121097.jpg
左側と比べると、
塩の影響がどれ程酷いかよく解る。

リヤボディは半々になる。

洗車のススメ_f0076731_20121877.jpg
ここで注意したいのは、
前の汚れる要素は飛来物で、
後ろは巻き上げた異物だ。

今の時期は鉄粉に気を付けよう。
洗車のススメ_f0076731_20122309.jpg
案の定だった。
ボディは目立たないがナンバー見ると一目瞭然。

鉄粉が刺さって錆びている。
タイヤチェーンを使う車もあるしね。

昔のようにスパイクタイヤは無いが、
ブレーキダストにも鉄粉が含まれる。
洗車のススメ_f0076731_20122831.jpg
タオル雑巾の面を変えながら丁寧に洗う。
踏み台に載ってルーフを洗おう。
特にリヤウインドウの境目には、
とても汚れが溜まりやすい。
洗車のススメ_f0076731_20123484.jpg
下からでは見えないところに目が届くし、
水流の角度が変わり汚れがより落ちる。

家畜の痒い所を掻いてやろうじゃないか。
洗車のススメ_f0076731_20124208.jpg
ボディを洗い終わったら、
ドアを開けて洗う。

内側に塩が入りこんでいる。
洗車のススメ_f0076731_20124864.jpg
分かるかな。
黒いボディだから分かるだろう。

こういうところも大切だ。
洗車のススメ_f0076731_20125361.jpg
難しいことしなくても良い。

タオルに水を含ませて、
なぞってやるだけでも随分違う。

室内に水が飛び込んだら、
入った所を拭けばいいじゃないか。

水なんだから。

そして4つのドアの
ピラー(はしら)迄を洗い終わったら、
洗車のススメ_f0076731_20125895.jpg
エンジンルームを開けて水を掛ける。

空気を吸い込むように作られてるから、
電子装置のコネクターさえ注意すれば、
じゃぶじゃぶかけて構わない。

特にベルトの周辺にあるプーリーや、
細かなボルトの頭を洗うと良い。

プラスチックの部分だけ、
雑巾で優しく洗う。
洗車のススメ_f0076731_20131172.jpg
ボンネットの裏も忘れずに。
ここが結構塩だらけなんだ。

こうやって丁寧に見ると、
不具合も早く解る。
洗車のススメ_f0076731_20131709.jpg
バッテリーターミナルの、
プラス側のカバーが脱落していた。

短絡したら一大事なので、
早速元に戻した。
洗車のススメ_f0076731_20132396.jpg
結構捻じれていたので、
早く見つけて良かった。
洗車のススメ_f0076731_20133047.jpg
ぱちんとセットして、
ウオッシャーを確認する。

洗車のススメ_f0076731_20133548.jpg
水を入れちゃあだめだよ。

今のシーズンに相応しいのは、
アイスウオッシャーだ。

当社では1本350円だけど、
使うと一番良いのでそれをお勧めする。

5本くらい入れておけば、
ちょっとやそっとじゃ無くならない。

フューエルフラップを開けて、
中を洗ったら、
次はトランクだ。
洗車のススメ_f0076731_20134319.jpg
上端の溝にそっと水を流すと、
ドレンの詰まりがすぐわかる。
洗車のススメ_f0076731_20134943.jpg
こっち側の隙間に大きな虫の死骸が刺さっていた。

ここまではタオル雑巾で、
ここからがたわしの出番だ。

洗車のススメ_f0076731_20135849.jpg
くたびれ果てたタワシだから、
絶対に自分のクルマにしか使わない。

やりようが荒いと、
はみ出しかけているワイヤーで傷をつけるからだ。

ところがね、
そのワイヤー効果もあり、
絶妙な硬さがあって、
実に使いやすいんだ。

危ないと思う人はマネしちゃだめだよ。
洗車のススメ_f0076731_20140594.jpg
リヤディフューザーの汚れは、
このたわしじゃないと取れない。

エンボス模様に塩気が染み込むので、
残った所が白くなる。

ここまでやると、
ボディで洗い残したところが白く顕わになる。

そこをもう一度洗って、
最後にタイヤとホイールだ。

タワシが効果を発揮する。

洗車のススメ_f0076731_20285358.jpg
まずタイヤのサイドウオールを軽く洗う。

タイヤのロゴやサイズがすぐわかるよう、
汚れを落としホイールに移行する。

最初にスポークの三角形の部分を、
内側に沿ってこすり洗う。

エアーバルブを目印に始めると、
無駄なく一周洗える。

そして外周から中心の正面を洗って、
手の入る範囲でブレーキキャリパーを洗う。

これで完了だ。

愛馬のカラダを癒してやると、
飼い主の精神も適度に落ち着く。

クルマって本当にいいよね。

さあ、
ちょっと遅くなったけど、
大田さんの愛馬が仕上がったと言う。

早速高速テストに出かけよう。

それではまた明日。

おやすみなさい。

Commented by 浦山 at 2021-01-18 08:05 x
代田社長おはようございます!
洗車動画大変勉強になりました。私も週に1回は必ず洗車しますが、(忙しい時は機械洗車ですが…)エンジンルームの洗浄は、水をかけてはいけないという抵抗があったので、この記事を
読んで目から鱗でした。次回から、私も洗浄します!「愛馬のカラダを癒してやると、
飼い主の精神も適度に落ち着く。」素晴らしい表現ですね。私もそう思います。
Commented by b-faction at 2021-01-18 11:14
浦山さん、おはようございます。高速道路を走ったら良く洗ってくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2021-01-17 21:20 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction