人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14291073.jpg
最近は旅に出ると、
まず最初に仕事が頭に浮かぶ。

かわら版を発行した翌日だが、
もう3月号のことで頭の中がいっぱいだ。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14105848.jpg
最初からこの船に乗ろうと思ったわけじゃなかったが、
浅田さんに頂いたラーメンのこともインデックスになったのだろう。

偶然見つけた好適地で、
カメラを構えシャッターを切っていた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_17403536.jpg
丁度その波止場から、
デカいフェリーが出向していった。

へえ、
三河に向かうのか。

この日は、
スタッドレスタイヤが必要ない場所を目指した。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14142334.jpg
全然と言って良い程レヴォーグを運転して無いので、
1000kmも超えたことだし、
少し元気よく走らせようと思った。

そうなると、
高速道路を東へ向かう理由が皆無だ。

トリップメーターをリセットして、
インターチェンジに入った。

天気は回復しつつあったが、
路面は完全なウエットだった。

西へ向かう長所は他にもある。

恵那山トンネルに向かうと塩だらけになる。

ところが西へ向かえば、
塩だらけになるほど深刻な路面状況じゃない。

快調に飛ばし前走車が居なくなった。

再び前に車が現れたので、
後ろを確認して車線変更し、
マイペースで追い抜きを掛けた。

追い抜いてからルームミラーを確認すると、
怒涛の勢いで迫りくる凄味のあるSUVが居た。

解らないでもない。

あの手のクルマに乗って、
前走車に追いつくと、
蜘蛛の子を払うようにどいてくれる。

スバルで追いついても無視するケースが、
こちらがベントレーだったりするとドンドン避ける。

この辺りが日本の狂ってるところだね。

欧州では第三車線を安定して飛ばすために、
高速走行性能を重視した高額車両を購入する。

だから「速いクルマ」が速く走るのは当たり前のことなので、
よほどガラガラじゃ無ければ、
普通のクルマは追い越し車線など走らない。

そして速度制限が無いからと言っても、
ほとんどのクルマは120~130km/hくらいで、
真ん中の車線をしっかり走っている。

そして速いクルマは、
しっかりヘッドライトを点けて、
もし第三車線にクルマが居て、
それに高速で近づきつつあると、
早めにパッシングして自車の速度を知らせる。

それは煽りじゃないんだよ。

道路工事も論理的だ。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14145042.jpg
こんな無駄なこともしないしね。

日本では工事規制のやり方も、
幼稚園児を預かる保母さんを思い浮かべるほどだ。

幼稚な旗振り人形まで置いてある。

いくらするのか知らないけど、
無駄そのものだね。

話を戻そう。

怒涛の勢いで近づくSUVは、
とても低く構えたカイエンだった。

早速走行車線に戻り道を譲ると、
元気よく追い抜いて行った。

道を譲ったのですぐ前のクルマが迫った。

それを追い越すために、
再び追い越し車線に出た。

追いかける気はなかったので、
マイペースで追い越して、
再び走行車線に戻りながら、
カイエンが道路の目地を踏む挙動を見ていた。

リヤサスの動きが少し硬く、
あまり好きではないセッティングだ。

そしてカイエンはコーナーの向こうに姿を消した。

そのとき、
レヴォーグのヘッドライトが、
オートモードだった事を思い出した。

前の夜に帰宅する時、
新しいLEDランプの点灯特性を確認した。

オートモードが好きになれず、
いつも点けっ放しにしている

普段から昼夜を問わず100%ライトONだ。

ライトのスイッチをオンにして、
先のコーナーを抜けると遠くにカイエンが見えた。

するとその先で遅い車が居たらしく、
追い越し車線で減速したので、
意図せず追いついてしまった。

カイエンのドライバーは、
後ろにいるはずがない、
違うクルマが現れたと思ったのだろう。

そのドライバーも基本的なマナーは良くて、
同じように道を空けてくれた。

お言葉に甘えて(笑)、
カイエンの前に出ると、
あちらもレヴォーグに興味を持ったようだった。

そこから暫くの間、
とても楽しいランデブーが続いた。

道路が空いていることもあり、
前の車を追い越しては走行車線に戻った。

カイエンは、
走行車線に入る時もあれば、
ずっと追い越し車線を走る時もある。

危険のない程度に速度を上げた。

こちらはインディビジュアルモードなので、
サスはコンフォート、
エンジン出力はS#、
ステアリングは少しクイックと特別仕立てになっている。

気持ちよく道路の不陸を吸収するので、
高速領域でも全くナーバスではない。

かたやカイエンは、
あのリヤサスの動きから想像するに、
時折どれか一輪のグリップが抜けるので、
結構ワナワナアと扱いにくくなっているハズだ。

結局何かヒヤッとしたことでもあったのか、
突然距離を置いて走り始めた。

そのすぐ先には東海環状道路のジャンクションがあり、
左のレーンをキープして、
カイエンとはそこでお別れになった。

その後もインディビジュアルMODEで楽しく走り、
伊勢湾岸道にやって来た。

最近月に一回程度この道を走るので、
南にドンドン向かって暖かい場所を求めた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14151054.jpg
道路が混んできたので、
スバル得意のアイサイトXのスイッチを入れた。
以前のアイサイトに比べ、
遥かにナチュラルで素晴らしい動きだ。

その理由は、
このセッティングをスバルドライビングアカデミーが担当し、
あくまでもヒューマンスキルを優先して、
クルマの挙動を考え練り込んだからだ。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14153611.jpg
とはいうものの、
このようなギミックに頼るのは、
やはり急な眠気を催した時とか、
食事の後などの予防措置だけだと改めて思った。

いつもこのような装置をありがたいと思うようでは、
クルマ好きとしては納得した走りを楽しめない。

10kmくらいの間で作動させたが、
少しも楽しくないのでスイッチを切った。

でもね、
それが付いてる安心感は、
とてつもなくデカいんだ。

勘違いしないで欲しい。
ただ退屈なだけだ。

この日は最初から最後まで、
エンジンに火を入れたらインディビジュアルモードへ。

徹底的な全開走行をしたわけでは無い。
あくまでもカイエンとランデブーを楽しんだだけだ。

燃費なんてどうでも良いので、
とにかく納得できる走りを楽しんだ。

ストレスがたまらずカラダに優しい。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14291073.jpg
やっぱりクルマはこうでなくっちゃ。


以前のFB16DITとは、
やはりパンチが違うし、
とにかくクルマの質がべらぼうに高い。

朝一番で暖気するだけで、
これまでのスバルの雑だったところが、
一気にフォーカスされてしまうほどだ。

静かな波打ち際で写真撮影に没頭した。

色々な船が出ていく。
ここはロケーションが良いと直感して、
近くに居た人に大丈夫かと尋ねた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14294231.jpg
少しくらいならクルマを撮影しても大丈夫だと聞き、
夢中でレヴォーグを撮影していた。

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14295051.jpg
かわら版を作りながら、
改めてレヴォーグの持つ造形の豊かさを実感した。

前のモデルより郵便ポストが控えめで、
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14295644.jpg
堀の深い顔立ちにつぶらな瞳がキリリと美しい。

まさにオリビエブーレー以来の美人顔だ。

その後はバタ臭さが良さを出したが、
今度の造形美はエンジンの小型化や、
新しいボディ設計の賜物で、
漸くデザイナーがデザインらしさを余すところなく発揮できた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14300304.jpg
そんなことを感じながら、
写真を撮っているとブーと汽笛が鳴った。

何が出航するのかよく見たら、
ここに来た時から気になっていた、

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14300927.jpg
向かい側に停泊していた、
不思議な形の船が一隻動き始めた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14301447.jpg
綺麗に維持されているので、
その辺の釣り船じゃあないはずだ。

ひらがなの船名と言うことは、
公共活動に従事してるのだろう。
IBKって何だろう。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14302010.jpg
思い浮かばない。
SUBARUが好きそうな名前なので、
気になってしょうがない。

何しろSUBARUをSBR、
OUTOBACKをOBKと略し、
スバル内部どうも社員まで全て3文字で識別されるらしい。

それはトップシークレットなので、
あまり外に漏れないようだが、
例えば岡田はOKDらしい。

となると中村はNMR豊田はTYTなど、
様々な暗号分析が必要になる。

話を戻そう。

IBKはなかなか速い。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14302634.jpg
軽快に走り去っていく。
と思ったら、
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14303386.jpg
全く同じ船が戻ってくるじゃないか。

こんなこともあるのかと、
嬉しくて手を振ったが、
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14304312.jpg
乗組員は気が付かないのか反応は無い。

と思ったら、
大きく弧を描いてこちらに向かってきた。

これには偶然とはいえ驚いたよ。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14305363.jpg
演出でも何でもない。

本当にレヴォーグの真正面に来て、
錨をゆっくりと降ろした。

一瞬叱られるかと覚悟したが、
こちらが済みませんと言う前に、
「デッキに水を掛けるのでかかるかもしれません」と、
丁寧に知らせて頂けた。

全然かまいませんと答えながら、
このインテリジェンスの高さは普通じゃないと感じた。

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14305945.jpg
思い切って隣に並べて、
どういう船か尋ねると、
消防船ですと教えて戴けた。

IBKは伊勢湾防災株式会社の略称で、
万が一の船舶火災に備え洋上で絶えず活動しているのだ。


新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14310797.jpg
写真を撮らせていただき、
本当にありがとうございました。

高性能なクルマには自然の風景も似合うが、
命を張ったプロ集団の機材にも限りなく融合する。

こんな様子を見ていると、
船に乗りたくなるのも当たり前だ。

それに新型レヴォーグにも船の楽しさを味わわせたくなった。

以前初乗りした五代目レガシィツーリングワゴンDITも、
最初に青森から北海道まで船旅させたからね。

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_18512698.jpg
早速チケットを買ってフェリーに乗り込んだ。

海洋国家「日本」の海運力を舐めちゃいけない。
もっと乗らないと損だな。
見直さなきゃ。

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_18552333.jpg
海はいいなあ。
潮風でべとべとになったけど、
デトックスされた気分に満ち満ちた。

ふと見たら「しょうりゅう」が居るじゃないか。

新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14112346.jpg
かなりの高速ですれ違って、
いつの間にか海の銀座に居ることに気が付いた。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14114511.jpg
凄いな。
外洋に向かうRORO船の前に、
港に向かうコンテナ船が見える。
その前のどでかい箱のような船は自動車運搬船だ。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14121639.jpg
コンテナを一杯積んでどこに向かうのか。
中身も色々だろう。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14125489.jpg
外洋に向かう大きな船は何かな。

凄い。
まさに海路とはレールのない軌道そのものだ。

伊良湖が見えてきた。

まるで化学特捜隊でも居そうな建物が見えた。
あそこからジェットビートルが飛び出すのを見たくなった。

ウルトラマンが現れそうなシチュエーションだな。

伊良湖にはユニークな施設がある。

このHPを開くと、
リアルタイムに通過する船が分かる。

先に知っておくべきだった。

これがあればさらに楽しめたかもしれない。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14311316.jpg
436kmの旅は実に収穫が大きかった。

それは「デトックス」だ。
スバルはやはり内燃機で勝負する会社だ。

NOxを吸蔵する仕組みを利用し、
新たな触媒を2個搭載した。

基本的にEGRで排気ガスを還流させれば、
それが増えれば増えるほど燃費の理論値向上する。

ところが燃焼理論は奥が深く、
あれを立てればこちらが立たない。

そこをデトックスさせ、
超一流の内燃機を作り出した。
新型レヴォーグで伊勢湾を楽しむ_f0076731_14311827.jpg
確かに素晴らしいエンジンだった。

スバルの新型車には、
やはり絶対に新型エンジンが必要だ。

色ぐらい我慢しなきゃいけないね。

そう思うに至った良い一日であった。
それでは動画をご覧いただこう。




Commented by キノコ食いのグゥ at 2021-01-29 13:15 x
メーターパネルにある、車を背後から見た絵を見て、昔のアルシオーネを思い出し、懐かしい気持ちになりました。 オレンジ一色で、よく似た物があった気がします。
Commented by 中島 光 at 2021-01-29 20:26 x
すばらしいロケーションですね!中島光です。港の日常とレヴォーグ、絵になります。(撮影技術もさすがです。・・・水平線が入ると難しいですからねぇ。)  今回の新型レヴォーグは、高度にバランスされているので、生半可に手を入れると”デチューン”になりかねないということですね。しかし、スバルはすごいクルマを作ってくれました!。誇らしく思います!。
Commented by b-faction at 2021-01-30 18:52
中島 光さん、山も良いですが潮風も美味しかった。このクルマのエンジン音は理想です。SUBARUが絶対に手に入れられない世界のものだと思い込んでました。厳冬期に暖気して初めて実感しています。本当に上質です。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2021-01-28 20:13 | Comments(3)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction