禁断症状をフォレスターで脱する
2021年 03月 17日
蕎麦アレルギーの人には申し訳ないが、
美味いホンモノの蕎麦には中毒性がある。
蕎麦の持つ解毒性もカラダが欲した。
前夜はこっそりと深夜に、
肥後さんから頂いた芋焼酎を飲んだ。 ビールだけではモノ足らず、
ペースはそれほど悪くなく、
後は地雷を踏まぬように気を付けよう。
間もなく鼠経ヘルニアの発症から2年経つ。
よっしゃ!
出かける前に、
タイヤはダンロップのSUV用で、
黒いクルマの撮影は、
グレードは2.0XSで撥水シートが標準装備され、 左右対称のツインマフラーが素敵だ。シンメトリカルAWDに絶妙なLSDを配置して、 スムーズで抵抗感の無い走りを具現化した。
それでいて本来の4WDらしさを思いっきり発揮するよう、 ワイドレンジの5速マニュアルミッションを組み合わせている。
水平対向4気筒エンジンならではのコンパクトで低重心な特徴を生かし、 ワインディングをギュンギュン駆け巡る。
この味が禁断症状を呼ぶんだ。
このクルマに乗ると、
まずそのまま食べる。
次に大根おろしだけ器に入れ、
少なめに汁を注ぐ。
それで食べるとまたひとしお美味い。 そこに汁を継ぎ足してネギと山葵を入れる。
今日は嬉しいことに天婦羅が添えられた。
周囲に生えてる蕗の薹だから、
ルミネセントメーターが鮮やかだ。
MTのクルコンはアダプティブ制御に慣れると不可思議だろう。
楽しかったね。
盃でちびちびと飲んだのだが、
これは余りにも美味過ぎる。
チェイサーも氷も使わず、
ストレートで飲んだから、
深夜に及んだせいもあり、
翌朝迄少し尾を引いた。
そんなこともあり、
確実に泳ぎを積み重ねた。
時計を外し無理しないように注意した。
ストップウオッチを押すと気合が入るけど、
どうしても無理をしがちなので、
壁時計を代用することにした。
10時15分にプールに入ったので、
気合も十分で体調も万全だ。
それにしても、
どこを見ても管理が悪い。
風呂の湯船も丁寧に洗わないから、
隅の方はヌルヌルで気持ちが悪い。
今の店長には、
顧客満足など考える余裕はなく、
自分の事だけで精いっぱいのようだ。
壊れても修繕せず取り繕う。
今に死人が出なければよいのだが。
プールって結構危ないよね。
これまでの店長の中で、
最も態度が悪い。
なので、
迂闊に助言しても、
かえって余計なことだと受け取られがちだ。
こういう奴は、
放って置くに限る。
設備は借り物だから、
有り難く使わせていただき、
間もなく鼠経ヘルニアの発症から2年経つ。
時折左下腹部にフィルムの存在を自覚するが、
その程度で何らカラダに異常はない。
だからこそ、
注意して体力を維持する。
危なく超える所を踏みとどまった。
水曜日はプールが休みなので、
木曜日にまた頑張ろう。
というわけで、
予定通りフォレスターの走行テストに出かけた。
このブログの最後で、
マニュアルシフトを操る時に、
あらかじめ覚えておくと良いことを説明している。
ダブルクラッチに興味のある人は、
是非その動画を見ると良いね。
フォレスターのトランスミッションは、
とてもワイドレンジだ。
なので「回転合わせ」を知るだけで、
ミッション車のストレスから大きく解脱できる。
すると楽しくてたまらなくなり、
いずれ禁断症状を覚えるんだ。
ここで好きなお菓子を買った。
元々は売り物じゃなくて、
製造の過程で出る「クズ」なのだけど、
余りの美味しさに欲しがる人が次から次へと現れた。
またそれを、
昔得意げにテレビで話した購入者が居て、
もう何年も口にしてない。
それは「栗きんとんのオコゲ」なのだが、
そもそも今ではオコゲが出るようなロスをさせない。
温度管理が行き届き、
鍋にこびり付かせたりしないからね。
そこで生まれたのが、
オコゲを製品化したお菓子だ。
時々売りに出るので、
中津川に来たらそんなことも楽しみにして欲しい。
一袋手に入れて、
晩酌の相棒にする。
あれも禁断症状が出る味だ。
その足で高原に向かった。
まだ5分山程度の状態だ。
逞しいデザインの純正17インチアルミホイールが似合うね。
VDCも持つので雪道のコントロール性も高い。
結構チャンスを掴むのが難しい。
後ろの山に春の訪れが見える。
ヤマザクラに花芽が沢山ついたようで、
これから先が楽しみだ。
平成20年のフォレスターは、
まさに禁断症状を感じさせるクルマだ。
おおらかな特性を持ち、
クルマを伸び伸び走らせるために、
両手両足を使うクルマだ。
2リッターの水平対向エンジンを搭載する。
オプシディアンブラックパールのスタイリッシュな外観を、
少し弱くなった日の光の下で撮影した。
それにシートヒーターが組み合わされている。
スタイリッシュパッケージに、
純正フルエアロも組み合わされている。
この時代のこだわりを感じる仕上がりだ。
マニュアル禁断症状が霧散する。
そしてこの美しいざる蕎麦で、
湧き出てきた禁断症状を霧散させた。
三段食法を紹介したい。
知らない人がめて、
時折気持ち悪そうな顔をする時がある。
禁断症状が出ないと、
その気持ちはわからないから無理もない。
少し山葵も付けたりする。
余りに禁断症状を我慢していると、
こんまま半分ぐらい食べちゃうときもある。
柔らかい味の美味しい汁だ。
十分食べたら、
まあ、
ここからは普通の食べ方だね。
これ以前の食べ方は、
本当に蕎麦そのものが美味しくないと、
食べたところで感動を呼ばない。
基本的に天ぷらをメニューに載せない店だが、
今のように蕗の薹が芽を出し、
クレソンが頭を出すようになると、
裏メニューとして現れる。
香りが強くとても美味しい。
まさに大人の味だ。
山に住む者の特権だな。
こうして帰路に就いた。
攻める前はリッター当たり13kmも走った。
のぼりがきつい場所で鞭を入れ、
少し燃費が悪くなったけど、
帰路で11.1km/L迄挽回した。
テレスコピックステアリングなので、
ドラポジの調整が楽だ。
クルーズコントロールもあるので、
高速道路で効果を発揮するだろう。
これもアメリカンで面白い。
しっかり走って基幹性能を確認した。
良いクルマだ。
それじゃあ、
明日もよろしくね。
by b-faction
| 2021-03-17 22:00
|
Comments(2)