人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芝桜と苔の生存競争を司る

この季節、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18445821.jpg
山の恵みには枚挙に遑がない。

この蕗味噌も山に住む者の特権で、
サッと新鮮な素材を採取し、
驚くような仕立てで供された。

開田高原で戴いた旬の味だ。

美味しくいただきました。
ありがとうございます。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18464862.jpg
休日前の6日火曜日から桜が一気に散り始めると、
ユキヤナギも誘われたように花を散らせた。

思うにこのような桜の早咲きは、
三月に何度も訪れた豪雨のせいではなかろうか。

あの生暖かく強烈な水分が、
開花の本能を一斉に刺激した気がしてならない。

そこで望桜荘を定点観察した記録を辿った。

苔の繁殖と芝桜の開花がどのように関係するか、
調べてみようと撮影した結果だ。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18465629.jpg
Before
3月16日に日付を戻そう。
あの凄く大きな二重の虹が出た3月13日以降、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_22095469.jpg
ずっと好天が続いていた。

まだ花など咲く気配もなかった。

だがその後になって今年の特徴的な出来事が続いた。
21日に猛烈な雨が降ると、
またしばらくカラッと晴れた好天が続いた。

そして一週間後にまた猛烈な雨が降った。

三月の後半は毎週日曜日に豪雨が襲うと、
その前後は晴天が続く特異な付となった。

そして4月2日という記録的な日が訪れた。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18471079.jpg
After
シバザクラも咲くし、
ユキヤナギも咲くし、
ヤマザクラも満開になった。

花に気を取られていたが、
苔の増加も顕著だった。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18471811.jpg
Before
記録し始めた3月16日の苔の様子と

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18472383.jpg
After

桜が散り始めた4月6日では、
苔の勢いもかなり激しい。

4月8日になると、
双方がさらに勢いを増した。、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18483602.jpg
立体的に観察すると、
苔が立ち上がるように伸びていた。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18484194.jpg
スギナも強烈だ。
植物の生存競争に拍車がかかった。

そこで昨日から苔をピンセットで取り除く、
苔取り作戦を開始した。

4月10日の朝、

他の社員は伸びた草を取り除いた。

その中で、
一株ごとにピンセットで苔を挟んでは、
ポロポロと抜いていった。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18472992.jpg
2時間後の芝桜を見ると、
苔のストレスから解放されたようだった。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18481427.jpg
加熱した生存競争に応援を受け、
苔を取り除かれてたので、
気持ちよさそうに和らいでいた。

ここで全体の変化を見よう。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18482002.jpg
3月16日の全体像から、


芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18482564.jpg
桜が散り始めた4月6日の全体像、

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18483014.jpg
その2日後の4月8日の全体像へと移り変わった。

僅か2日でも勢力分布の変化が分かる。

天候は晴れの日が続き、
空気はカラカラなのに、
土壌には十分な水があるようだ。

そして昨日の10日に、
苔取り作戦を開始して、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18484799.jpg
約2時間後の全体像になった。

まだまだ道のりは長い。
今日の様子がそれを物語る。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18485324.jpg
昨年移植したシバザクラなので、
比較的元気に見えるが、
根回りにびっしりと苔が付いている。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18485971.jpg
ピンセットで抜くと、
丁度こんな感じで取れるので、
それをひとまとめにするんだ。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18491426.jpg
かごに集めてベンチの足元に敷いてやる。
どんなふうになるのか、
今後が楽しみだ。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18492830.jpg
苔の赤ちゃんがびっしりと詰まっている。

作業を終えひと段落したので、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18493338.jpg
松井さんに戴いたビタアルトを飲んだ。

特徴的な味がして、
カラダに良く効きそうだ。

美味しくいただきました。

ありがとうございます。

工房では三浦さんの納車式に備え、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18493981.jpg
インプレッサ STI Sportの納車整備が進んでいた。

今日の納車に向けて、
丁寧な作業を続けていると、
大桑村の中田さんが来訪された。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18494522.jpg
地元の名物アップルパイは、
道の駅のパン工房で焼かれる超名物だ。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18495269.jpg
この味を追い越すアップルパイをまだ知らない。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18495865.jpg
食べ応えがある、
ビッグなパイをザックリと切り分けた。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18500472.jpg
リンゴの下のクリームが隠し味なんだ。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18500922.jpg
とても美味しくいただきました。
ありがとうございます。

車検も無事仕上がり、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18501401.jpg
今日主の下に帰っていった。

昨日はリフレッシュメンテの見積もり点検に、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18501918.jpg
埼玉から川北さんも来訪された。

ステキなお土産を頂戴した。
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18502505.jpg
あの銘菓だ。
柔らかくて美味しいサブレだ。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18503266.jpg
ありがとうございます。


芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18504121.jpg
いただくのが楽しみです。

入れ替わるように群馬から高橋さんが、
芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18505014.jpg
オプションパーツの装着に来訪された。

芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18510408.jpg
初めて見る群馬の銘菓だ。



芝桜と苔の生存競争を司る_f0076731_18511406.jpg
これはラスクを超える逸品かもしれない。

皆でいただくのが楽しみだ。
ありがとうございます。


語り尽くせぬほど忙しい2日間だった。

ご見学も多く、
まだまだ紹介しきれていない。

明日も続きを紹介したい。

お楽しみに。

名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2021-04-11 22:08 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31