SUBARU XVで季節をさかのぼる
2021年 04月 23日

久しぶりにテンロクのXVを連れ出して、
早かった季節の移ろいを遡りした。

高速道路に飛び乗った。
最近はETC専用ゲートがあちこちに充実し、

山へのアクセスも容易になった。
あっという間に四月初旬へ戻ってしまったみたいに、

ステキな山の贈り物が現れた。
テンロクの周りにいっぱい芽が出てた。

よく見たら蕗の薹だった。
可憐だね。
美味しそうだね

手あたり次第摘み取って、
山菜料理を楽しもう。

桜が咲く清流には魚も現れ、

柔らかくて美味しい。
ちょっと解して食べてみたら、
油も良く乗っている。
頭からがっぷりと頂きました。
蕎麦前を楽しむ。

これは山葵菜だ。
トントントンと良いリズムが聞こえる。

すぐ隣で蕎麦打ちが始まった。
注文受けて打つ蕎麦なんて、
ちょっとやそっとじゃ食べられない。

何と表現してよいか。
店のお姉さんがそばつゆ出すのを忘れたけど、
この一枚は何も浸けずに食べちゃった。
なんで言ってくれないのと嘆いたけど、
そんなに気にしないでね、
汁はあとの一枚で十分だ。
蕎麦湯飲んで店を後にした。
のどかだな。

このトラック可愛くて好きだ。
軽トラには無い愛嬌がある。
XVの長所は「軽さは性能」に尽きるね。
今日も動画を楽しんで欲しい。

そして泳ぐと、
美味いもの食過ぎたせいかパワーアップして、

ターゲットタイムに後2秒ちょっとと迫った。
されど2秒だな。
これを切るのが難しい。

今夜も泳ごう。

体重は逆戻りだから。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|