フォレスターSportの多様性に惚れ直す
2021年 06月 07日

おーいしかった!
少し塩味がある。
餡なのかバターなのか、
実に緻密な計算だ。

テストから帰ると、
カウンターに袋が置かれていた。

中には山塩バターどら焼きが詰まっている。

これは飯田から見える風景だな。

なるほど、
やはり大鹿村の山塩だ。
飯田の本村さんから、
レガシィの車検を承った。

ドライブエクスペリエに来られてから、
二年半になる。
車検の後、
更にスムーズになった愛機で、
ドライブを楽しまれているだろう。
本村さん、
美味しいお菓子をありがとうございました。
美味しいタイヤも味わった。

初めて本格的なラフロードで、
トーヨーのオープンカントリーを試した。
前輪の汚れ方で、
ラフロードの様子が分かるだろう。
決してぬかるんでいたわけでは無い。

後輪を見ると、
普通のタイヤとは違うタフさが分かる。

結構ラフに乗ったんだけど、
乗り心地も良かった。
詳しくは動画で確認して欲しい。
今日はもう一台美味しいクルマのテストを済ませた。

軽いWRXにDWS06をセットして、
各部を徹底的にリフレッシュし、
ロールケージも組んでしまった。
車体剛性がアップして、

更に走りのスムーズさが増した。
これは「毒」だよ(笑)
気持ち良くてイキそうになる。
きっちりとルーティンワークで性能確認し、
御返する前の仕事は全て終わった。

Bfore

After
この仕上がりも予想以上だ。
主が目を丸くする様子が目に浮かぶ。
これだけ俊敏な良いクルマになった以上、
操るスキルも磨くと良いね。
岡田さん、
ドライブエクスペリエ、
平日ならお受けします。
新鮮なドライブを満喫されると良いだろう。
それでは、
今日の動画を楽しんでね。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction