
酒どころとして国中に知れ渡っている。

これはステキなお酒だ。

大阪から内田さんが愛馬の修理で来訪され、

酒のつまみにと、

日持ちしないので、

爽やか!!!!

写楽を先に飲み干した。

大物だけでも抜き取るぞと、

ツツジの選定も必要だが、

高圧洗浄機で床の垢を落とす。

黄砂で汚れた窓も洗い流し、

そしてリフレッシュした展示場を乾かし、
順番にクルマを並べるのだが、

30年経った観葉植物を大胆に手入れすることを、

まさにギロチンだ。

うううう。

ショールームの前も綺麗に洗い流し、

四代目を特集し、

間隔が調整されると、

真っ黒なBLEだ。

四代目レガシィB4の六気筒モデルから感じる、


食のプロが選ぶだけある。

素敵な逸品を戴いた。

お漬物を戴いたが、
これがまた飛び切り美味しい。

先に水ナスの漬物から封を開けた。

酒にも合うがご飯いくらでも食べれちゃう。
ありがとうございました。
大事に飲んでいた酒と組み合わせた。
まだ「古都の雫」はとって置こう。
タダノの浦山さんから頂戴した、

濁りとの相性も良かった。
綺麗に戴きました。
内田さん、
浦山さん、
ありがとうございます。
今朝は7時半から掃除を始め、
明日のイベントに備えた。

展示場の花壇を丁寧に整えた。


朝礼の時間に少しずつ進める。
今日は先に床を洗う必要がある。


展示車を全て移動して綺麗に洗い流した。


毎回テーマを大宮君が決めて、
その都度新鮮に演出される。
今日の課題はもう一つあり、

女性中心に進めた。
人呼んで、
ギロチンのムツが、

手際よくスパッと切る。


生えてくると書いてあったから心配ない!
さようでございますか。
御見それしました。

新たな気持ちで会場を設営した。
そしてテーマ別展示も終わった。

このコーナーに全てのBP/BLを並べた。
これは犬種そのもので、
シェパードが好きな人が、
シェパードから離れられないようなもんだね。
綺麗に並べて、

奥に大好きな犬種の姿が見えた。
そう、

確かにシェパードと言えばウルフだけど、
その二頭のオーナーは決まってた。
オールブラックを見た時、
フカフカの子はオーナーが決まってて、
するんとした子が検討の対象だった。
一発で気に入った。

独特のオーラを持ってたからね。
まだ二か月にならないので、
もう少し我慢だ。
会場はすっかり整い、
お客様の来訪を待つばかりだ。

明日も頑張るぞ。
お楽しみに。
それでは今日の動画をどうぞ。