
水曜はコロナの日!
何とか一日で完成した。
まずサークルを組み立て、
部屋の中央に置いてみた。
成犬になるまで屋内で育てる。
まずハウスを認識させ、
同時にトイレを躾けることになる。
そんなに簡単なものじゃなくて、
逃げ出したら追いつかない。
シェパードは俊足なので、
仔犬といえども侮れない。
受け入れ態勢をなんとしても一日で、
完全に終わらせる必要があった。
悩むより行動だ。
ホームセンターで相談すると、
ピッタリの材料が手に入り、
サンバーに載せて持ち帰った。
最近は本当に手軽な価格で手に入る。
Before
After
外に出し、
遊ばせてトイレも済ませる。
何とか出来上がった。
サークルも鉄でできているので床に厳しい。
なのでホームセンターで相談すると、
ピッタリの床材が安価で手に入った。
雨が降っても大丈夫。
キャンプ用のテントを固定した。
取り敢えず、
これで合格点をもらえるかな。
飼い主も本気で生活から変えないとね。
無事に終わり、
七輪で夕食を準備した。
火がおちつくまでつぶ貝でスタート。
長田屋の揚げも用意した。
まず淡路島の玉葱を焼こう。
凄く甘くておいしいはずた。
減塩生醤油を少し垂らして、
熱々をいただきました。
これは美味い!
こんなにみずみずしい玉ねぎは、
まさに罪だよなぁ。
他の食べ物が霞んじゃう。
天羽さん、
ありがとうございます。
とても美味しくいただきました。
その横で、
大好物の魚が焼けている。
アジに見えるけど違うんだな。
さて、これは何でしょう。
ちょっと骨が鋭いけど、
塩焼きとはまた違う美味しさがある。
これはイサキだ。
さあ、
長田屋の油揚げも良い感じだ。

パリパリが好きなんだ。
ちょっと焦げたくらいが好き!
食べ終わると、
だんだんホッケに火が通ってきた。
中の温度を測ってから、
えいやっと裏返した。
良い感じだ。
表に焦げ目を付けて出来上がりだ。
明日もお楽しみに。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction