
陸斗を預けて七週間ぶりに出掛けた。
目的は、
来月のかわら版に載せる、
写真を撮るためだ。
絶好の曇り空だ。
狙い通りのシチュエーション。

じっくり練り込むぞ。
コールマンのアイスボックスは必需品なので、
それがキチンと載せられる事も、
大切なクルマ選びのポイントだ。

工夫すればなんとでもなる。
信州は果物の季節に突入した。

しっかり写真撮って、
動画を撮影した。
明日は遠慮なく語らせてもらう。

預けた陸斗を迎えに行き、
会長にお礼を言って、
お土産の巨峰を渡した。
豊作なのか、
信じられないお買い得感がある。

犬だけど、
猫をかぶってたようだ。

家に帰ると、
緊張の糸が溶けたようで、
やたらと甘えて眠ってる。

水曜日はコロナの日だ。
毎週犬と一緒にキャンプしてる、
そんな錯覚に陥るね。

さあ、
明日に向けて、
活力を得よう。

二個目もいい感じで焼けてきた。
明日の動画を、

ぜひお楽しみに。

鮮烈な赤ですね!明日の動画楽しみです!。・・・中高年的には、濃緑色のBRZも見てみたいです。前作の86にはあったみたいですが、スバルにこそ!と思います。・・・・陸斗君は精悍さが増してきましたね。・・・しかしこの上目遣いは罪です!(笑)
3
中島 光さん、カスケードグリーンが似合うのではないかと夢想してます。2年後ぐらいにタンカラー内装で渋い大人の一台を限定販売すると良いですね。色はできてますからSVXのようにドンドン特装車を出すと良いですね。きのうの陸斗はと問えもお利口でした。よその家なのでウンチを我慢したようです。もう、ますます可愛くて仕方がありません。排便のリズムが狂いましたが、前回とは違うので逆戻りさせないように頑張ってます。大事な相棒です。