美味しい海老煎餅とオールブラックのステキなヤツ
2021年 10月 22日





とってもゴージャスな雰囲気を持つ海老煎餅だ。


一品一品のクオリティがとても高い。

細かい所までピカピカにした。
この素敵なR2は、

アソートの海老煎餅なんだけど、
パッケージがとてもお洒落だし、

とても美味しくいただきました。
永澤さん、
ありがとうございます。
元気をつけて、
クリーンアップに取組んだ。
オールブラックのステキなスバルを、
みんなで力を合わせて磨いたんだ。

外装は消耗品だと思っているので、
ある程度の劣化は仕方がない。
未来のオーナーが気されるようなら、
ご契約時にオプションで直せばよい。
この素敵なR2は、
5速マニュアルトランスミッションを持つ。

直列4気筒エンジンの良い特性を、
5速マニュアルミッションで引き出し、
とてもで軽快に走る。
4輪独立サスペンションの滑らかな乗り心地が快適だ。

動画で紹介する前に新しいタイヤと交換することにした。
ダンロップと懇意なので、
工房には新品の在庫があったけれど、
敢えてTOYOを装着することにした。
元々ついていたタイヤもTOYOだったので、
その変化を味わうことにも期待した。
営業所は少し離れているが、

昔からTOYOタイヤは真面目な製品をコツコツ作る、
とても良い印象のメーカーだ。

息子と熱心に話をして、
オープンカントリーをデモ用に導入した実績もある。

早速オールブラックのR2に取り付けた。

同じメーカーのエコタイヤでも、
随分トレッドパターンが変わったことが分かる。
最新のタイヤだけあり、
非常に好感の持てる表情をしてる。

重要な部分には何の問題も無いのでそのまま使う。

80kmの距離をじっくり走る。

当たりの良い素敵なタイヤだ。

タイヤ性能の差を如実に感じ取れる。

気持ちの良い操舵応答性だ。
狙ったラインにピタリと乗る。

前の未来より現実的でスタイルも良い。
フルモデルチェンジさせる底力がトヨタにはあるんだ。
しかし、
操舵応答性の悪いクルマだ。
後ろから見てるとよく解る。
でも凄いな。
グンっと加速すると、
パアーっと水蒸気を出す。
そんな珍しいクルマに出会って、
楽しく走って会社に戻った。
きっちり高速テストでタイヤの慣らしも終えた。
そして動画を撮影した。
軽快な走りを、
ぜひ楽しんで欲しい。
今日はこのクルマに始まり、
BRZとR1のRを続けて撮影した。
感謝ディ中も途切れず配信するので、
ぜひお楽しみに。
そして東京の吉野さんに御渡しする、
真紅のブリッツェンが完成したと報告があった。
これの高速テストも終えると、
さすがにクタクタになった。
朝の5時から陸斗と活動し、
5台の車を調教したから、
ちょっと筋肉があちこち軋む。
熱っぽいのはシートヒーターのせいだとは思ったが、
念のために検温した。

気力体力とも最高潮だ。
明日からの感謝デイ、
是非ご来場ください。
お待ちしています。

代田社長さま
いつも楽しく拝見しております。
中古で入手したエクシーガ(YAM)に付いていたのが、新品のナノエナジー3プラスでした。
財布に優しく、私の走り方ではこれで十分だと思うのですが、
一方で、このタイヤのきちんとしたインプレッションを見たことがなく、
その評価が気になっておりました。
YouTubeでのレビュー、興味深かったです。 石渡
いつも楽しく拝見しております。
中古で入手したエクシーガ(YAM)に付いていたのが、新品のナノエナジー3プラスでした。
財布に優しく、私の走り方ではこれで十分だと思うのですが、
一方で、このタイヤのきちんとしたインプレッションを見たことがなく、
その評価が気になっておりました。
YouTubeでのレビュー、興味深かったです。 石渡
0

代田社長様こんにちは。
以前弟が同じ黒のR2のMT車に乗っていましたが、過走行&融雪剤で下回りがボロボロ、最後はミラーバーンに捕まりオカマを掘って廃車にしてしまいました。
私自身も何度かスバルから代車で借りた事がありますが、今の軽自動車からすればとても贅沢な作りだったと思います。
今のは一部のパネルも樹脂製で、板金よりも交換前提という徹底して割り切った作りになってしまった今では、あのまま続けていても商売としては非常に厳しかった事でしょう。
でも、個人的にはR1かR2を今でも所有したいぐらい好きな車です。
以前弟が同じ黒のR2のMT車に乗っていましたが、過走行&融雪剤で下回りがボロボロ、最後はミラーバーンに捕まりオカマを掘って廃車にしてしまいました。
私自身も何度かスバルから代車で借りた事がありますが、今の軽自動車からすればとても贅沢な作りだったと思います。
今のは一部のパネルも樹脂製で、板金よりも交換前提という徹底して割り切った作りになってしまった今では、あのまま続けていても商売としては非常に厳しかった事でしょう。
でも、個人的にはR1かR2を今でも所有したいぐらい好きな車です。
石渡さん、こんにちは。良いタイヤだと思いました。
阿部さん、こんにちは。形がとにかく好きなんですよ。どこにもない素敵なクルマですね。
by b-faction
| 2021-10-22 22:00
|
Comments(4)