人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル

中津スバル 代田様、みなさま

お世話になっております。
つくばの菅野@BLEです。
先のリフレッシュプランでは、大変お世話になりありがとうございました。
その後、コロナのため走行距離があまり伸ばせておりませんが、
機関の調子は大変良く、日々6発の鼓動を楽しんでおります。
点検のご案内ありがとうございました。
なかなか時間がつくれずにおりますが、
11月中ばー12月上旬を目処に、里帰りできればと思います。
詳細は追ってご相談させてください。
また、少しばかりながら、茨城名物をお送りいたしました。
おそらく、明日到着すると思いますので皆様でお楽しみ下さい。
秋の好天でのフェア、応援しております。
(馳せ参じることができないのが残念です)
どうぞみなさま、ご自愛ください。
よろしくお願いいたします。

菅野

こんな素敵なメッセージが届き、
朝から元気いっぱいでイベントが始まった。

素敵な陣中見舞いは、
メール通りにこの後すぐ届いた。

開封して紹介したい。

何が入っているのか、
とても楽しみだ。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18491356.jpg
先月から進めた望桜荘の前庭改善は、


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18491840.jpg
終わりのないプログラムだ。

丁寧に丁寧に養生し優れた空間に改める。

同じように、
当社にある中古車は重要な文化資産でもあり、
丁寧な改善が重要なのだ。

真珠色のR2を、
担当者に思う存分整備してもらった。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18492487.jpg
この際ネガティブな要素をすべて潰そう。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18492921.jpg
エンジンに重きを置いた。

アクティブバルブコントロールをもつ、
環境性能と出力燃費を両立したエンジンだ。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18493434.jpg
まず乾燥状態にしたエンジンを降ろし、


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18494200.jpg
補器を全て取り外した。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18494800.jpg
ウオーターホースなどの消耗品は勿論、


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18495496.jpg
クランクシャフトのオイルシールなど、
エンジンの深部まで手を入れた。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18500046.jpg
新品のオイルシールを取り付け、


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18500639.jpg
オイルパンを外して中の汚れを掃除した。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18501229.jpg
そしてエンジンブロックの下側から、
コネクティングロッドのベアリング、
通称メタルを交換し、
なめらかなエンジンフィールを得る試みを施した。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18501897.jpg
バラバラにした後、


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18502336.jpg
新品のメタルを組み込んだ。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18502970.jpg
ウオーターポンプも消耗品だ。
新品に交換し、
ヘッド周りの改善に移った。

10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18503699.jpg
カムシャフトのオイルシールを取り外し、
カムスプロケットを点検清掃。


AVCSの制御部も点検して、

10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18504256.jpg
タイミングベルトを新品に交換した。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18504815.jpg
冷却系統も妥協はせず、
サーモスタットやホース類を丁寧に替えた。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18505413.jpg

エンジン搭載前に各部を点検清掃。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18510085.jpg


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18510669.jpg
まだまだ現役を十分続投できる素晴らしい個体だ。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18511310.jpg
組み上げたエンジンを搭載した。

次に、

10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18511991.jpg
念のためエアコンリフレッシュを施して、
経年劣化した冷媒を再生した。


10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18512710.jpg
最後に当社の誇る上質なオイルに使う、
添加剤のエッセンスを飲ませた。

これはオイルサプライヤーと、
オリジナルオイルを開発した時に用いた非売品だ。
油膜強化と、
摺動ロスの低減を意識した添加剤だ。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18513435.jpg
その時の残りが一本あったので、
ファイト一発!の意味も込めて飲ませてあげた。

しばらくの間、
丁寧な走り込みを続け、
カラダをほぐしてあげよう。

馴染んだら最後に高速道路で、
蘇った性能を確かめる。
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18514000.jpg
綺麗な真珠色のR2は、
10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18514759.jpg
畳んでいた羽を広げ、
久しぶりに空へと羽ばたいた。

10月の課題で進めた素敵な真珠色のスバル_f0076731_18515316.jpg
走る様子をご覧いただきたい。



Commented by 藤米田 勲(おとめ) at 2021-10-26 12:04 x
お久しぶりです。
今はGT7XV2.0i-SEyeSightに乗ってますが、以前はプレオネスタRG四駆にも乗ってました。
これだけ重整備が施されたシンプルな二駆のR2R、興味ありますね。
是非乗りたいです。セカンドカーで。
Commented by b-faction at 2021-11-01 20:05
藤米田さん、コメントありがとうございます。軽自動車の面白いクルマを持ち続けて、コツコツ楽しむのも良いですよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2021-10-24 22:00 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction