人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天気雨とインプレッサ

天気雨とインプレッサ_f0076731_19572139.jpg
ユキヤナギが咲くタイミングは、
このあたりの美しさの絶頂期と重なる。
天気雨とインプレッサ_f0076731_19581015.jpg
旨い鰹も手に入り、
天気雨とインプレッサ_f0076731_19581569.jpg
魚のプロ内田さんに教わった、
醤油マヨネーズで堪能した。

昨夜は陸斗が不調で、
随分心配した。

出勤の影響があったわけでは無いと思うが、
いつもと違う環境下で、
沢山の経験を重ね刺激されていたことは事実だ。
天気雨とインプレッサ_f0076731_19595858.jpg
娘が甘噛みされた。

柔らかそうな袖口を見ると、
噛みたくて仕方が無くなる。

そばにいたが、
気が付かなかった。

むしろ出勤できない方がストレスで、
会社に行けると知ると喜び勇む。
天気雨とインプレッサ_f0076731_20000478.jpg

許してもらえてよかったね。

ところで一昨日の朝から寝るまで一の記録を残している。

06:02 出 ドッグラン 06:13 側道 + 06:15 裏 ① 06:20 拭 06:33クレートイン 06:55 出発 09:00朝礼参加 09:15 畑 - 散歩 正面玄関i前待機
12:10 ② 14:00 チロルちゃん来訪 16:50 散歩 - 噛 叱 P + 17:10 水
20:50会社出発 スマイル寄 21:10 帰 21:15 側道 + 21:20 裏 ③ 21:25 拭 21:35 ハウス

寝る前の散歩は必要としないので、
早めに休ませ翌朝ドッグランで鍛えた。

05:55 出 - ドッグラン 06:13 側道 + 戻 雑巾で拭き裏 06:18 ① 06:23 拭 06:33 ハウス
12:35 帰 食事 12:55 出 -ドッグラン 13:10 側道 + 13:13 戻 ② 13:18 拭 13:28 ハウス
丸数字はご飯の事
+はウンチ
-はオシッコだ

こんな暗号のような記録だけど、
何かの兆候を探るのに役立つ。

朝昼と全力疾走させ、
キチンと水も与えたが、
そう言えば朝昼とも水をがぶがぶとは飲まなかった。

きのうは夜帰るのが遅くなりそうだったので、
21時になったら出すように頼んでおいた。

出したら鬼のように水をがぶがぶ飲んだらしい。
しかもご飯まで続けて食べさせたので、
陸斗の胃袋がオーバーフローしたようだ。

元気がないなぁと思っていたら、
涎を垂らし始めた。

まずいぞと思った瞬間、
ゲェーと食べたばかりのフードを吐いた。

びっくりしたけど、
この公式があったので、
様子をつぶさに観察した。

拾い食いで毒でも食ってないかと、
口から出る吐息の匂いを嗅いだり、
体温を抱きながら感じてみたけど異常はない。

暫く拭きながら、
様子を見てハウズに入れた。

今朝はすっかり元気になったので、
一安心したけど、
シェパードは胃捻転を起こすので、
激しい運動と御飯や水の関係には要注意だ。
天気雨とインプレッサ_f0076731_20423225.jpg
今日は掃除の日で、
昨夜から予定が二転三転したけど、
当初の計画通り展示場の補修を決行した。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20423869.jpg
二手に分かれ、


天気雨とインプレッサ_f0076731_20424412.jpg
モルタル作業班と、


天気雨とインプレッサ_f0076731_20425036.jpg
アスファルト作業班に分かれて、
予定した工程に沿って破損部を改善した。


天気雨とインプレッサ_f0076731_20425662.jpg
先月の掃除で問題をチェックし、
そこに必要な材料を準備して、
役割を決めた。


天気雨とインプレッサ_f0076731_20430170.jpg
失敗は成功の元だ。
数年前に改善した時は乳化剤の存在をしらず、
固着が不十分だった。

今回は下地処理も含め、
念入りに進めた。
天気雨とインプレッサ_f0076731_20431109.jpg
女性陣が隙間の泥も綺麗に取り、
作業効率を高めた。
天気雨とインプレッサ_f0076731_20431823.jpg
弱い所を直してより気持ちの良い空間を作る。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20432406.jpg
ドンドンきれいに蘇る。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20432977.jpg
見違えるようになった。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20433853.jpg
まだ数か所亀裂があるので、

天気雨とインプレッサ_f0076731_20434327.jpg
この要領で改善を進めよう。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20434986.jpg
作業に備えいつもとは異なる配置に商品を並べた。

天気雨とインプレッサ_f0076731_20435503.jpg
S4をお洒落に展示して、
魅力的なケツをアピールした。

その頃から雲行きが怪しくなった。

こういう少し不安定な天気になるほど、
オレンジの良さが際立つね。

激しい雨が降り始めたけど、
天気雨とインプレッサ_f0076731_20443983.jpg
今日のテスト車両が出番を待っていたので、
雨の中を走り出した。

気持ち良く走って戻ったら、
素晴しい置き土産が待っていた。
天気雨とインプレッサ_f0076731_20444691.jpg
「天気雨」さんありがとう。
明日もよろしくお願いします。

Commented by 恵那の伊藤 at 2022-04-04 23:11 x
代田社長様
いつもお世話になってます。
動画を見て、ちょうど今日私が走行した道だったので驚きました。
中津川では土砂降りでしたが、恵那に着いたら全く雨が降っておらず、自分の車だけがびしょ濡れでした。
恵那にも大きな虹がかかってましたよ。
変な天気が増えてくると春って感じがしますね。
Commented by b-faction at 2022-04-05 07:11
伊藤さん、おはようございます。それは偶然でしたね。僕の好きなルートなんです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2022-04-04 22:00 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30