

このグラスだけは別格だ。
ドン・キホーテで買ったビールに、
このおまけがついていた。
知らずに封を切って感動したね。
もともとアサヒは好きなビールで、
祖父の愛飲していたスタイニーは、
オトナになる前のあこがれだった。
トラディショナルなスバルは、

スバル1000から始まった、
エステートバンがこのクルマのルーツだ。

強靭なクルマ作りは今も変わらぬスバルの美点だ。

イベントの売り出しに間に合ったが、
肝心のかわら版が同封できず、
新着車としてのアピールも足りず可哀そうだ。
最後の仕上げを北原課長が終え、
すぐさま展示場に並んだ。

整備部長に昇進させる。
今後も更に整備の要として精進しますので、
皆様何卒よろしくお願いします。
イベントは順調に始まり、


トラディショナルなラーメンをゲットされた。
久しぶりに息子さんにお目に掛かった。
クルマが大好きなようで、
嬉しい限りだ。
鈴鹿で英才教育、
頑張ってくださいね。
静岡の山崎さんから、

GDAがピカピカに輝いている。
このスポーツセダンも、
スバルに相応しいトラディショナルなクルマだ。
埼玉の斎藤さんから、
ステキな写真が届いた。

スバルのまさにトラディショナルな軽自動車が映える。
このあとスバコミの取材を受けられ、
素晴しい記事がSNSを通じて発信された。
ステキなお二人に乾杯!
昨日は名古屋から長谷川さんも来訪された。

早いなぁ。
陸斗はイベント中、
抜け毛が飲食物に付着するのを防ぐため、
出勤を見合わせている。
今日は楽しみにご来場された方もあり、
ご期待に沿えず申し訳ありませんでした。
みたらし団子が終了したら、
出勤するかもしれない。
本犬、
行きたくてフラストレーション蓄積中だ。


抹茶と、



ああトラディショナル。


夫婦水入らずでたまにはドライブも素敵だね。
とっておきのトラディショナルなスバルを、
ステキなお二人にお譲りできて最高に嬉しい。

これも最高にトラディショナルなお菓子だ。

京都は奥が深いと、
改めて実感した。

赤ちゃんの頬っぺたのような、
物凄くステキな肌触りだ。


塩味の塩梅が溜まりません。
これも初日の最高のおやつになりました。
明日もお楽しみに。