凄ーい!
2022年 05月 08日


初めて見るお菓子を戴いた。
ありがとうございます。
この面白いお菓子を、
ひと足先に別のSNSで紹介した。
すると、
この麩菓子を見た、
元朝日新聞中津川支局長を務められた、

森川さんからコメントを戴いた。
岐阜は世界(いや日本のみか😅)に冠たる麩菓子の生産地です。
本巣市の敷島産業、岐南町のローヤル製菓がその工場。
この「御柱」も岐阜産だったりして。

麩菓子のみならず、
岐阜県って駄菓子の知られた産地なんですよ。
いくつかの中小メーカーがあります。
代田さんの地元中津川の駅裏(JR中津川駅)にある「かりん糖」の手作り店、
今も健在ですか?



森川さん、
小倉の煎餅屋さんにも、
一度顔を出してみます。
ステキな情報、
ありがとうございます。
宮下さん、
食べるのが楽しみです。
ありがとうございます。
他にもステキなメッセージが届いた。
連休前にお渡ししたディアスの近況だ。
京都の山根さんの感想を紹介したい。
「中津川から京都まで軽で片道200kmということで、
それなりに覚悟をしていましたが、
とても気持ちよく走れて驚きました。

今日も京丹後まで片道140km、
家族4人で来ましたが、
これまで乗ったことのある軽とは全く別物な印象です。
(軽のかったるい感じが全くなく、
バイクを運転しているような気持ちよさがあります。)
本当に身軽に気持ちよく加速するので、運転が楽しいです。
あの加速や踏み込む気持ちよさを法定速度の範疇で楽しめるのは、
S4にはない世界で、
これはこれで凄くいいなと思いました。
(代田社長がyoutubeで「この気持ちよさを知っている人は幸せ」
と仰っていたのが、こういうことか〜と思いました。)

子供たちも、ガレージの中で後席やトランクを行ったり来たり、はしゃいでいます。
今日は釣竿とストライダーを気兼ねなく積んで遠出し、早速GWを楽しませていただきました。
良い買い物をさせて頂いたと、妻もとても満足しています。
皆様へよろしくお伝えください。

緑のディアスは幸せだ。
正に良い人たちに飼ってもらっている。
山根さん、
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
by b-faction
| 2022-05-08 22:00
|
Comments(0)