
何と犬用の「鮭とば」だった。
贅沢なおやつは、
奥出さんの愛犬も大好きな産地直送品だ。
早速食べさせると、
カリカリ香ばしそうに味わっていた。
いつもありがとうございます。
社員にもステキなお土産を戴いた。
銀座の名店がリリースする、

とても美味しそうなかりんとうだ。

大小異なる詰め合わせに、
どんなマジカルが潜むのか、
今からとても楽しみだ。
奥出さん、
ありがとうございます。
皆でいただきます。
奥出さんの愛犬は、
甲斐犬のミックスだ。
凄く凛々しくて武士道精神を漂わせる。
大きいと思ったが、
奥出さんは意外に軽いと仰る。
その点でドキドキするのは、
陸斗がこの二日で更に重くなった事だ。
今日もまた力が付き、
遂に膝の上から毎回脱走を試み始めた。
まあ、
これまで大人しく載ってたのが奇跡かもしれない。
徐々に成長しチャレンジしてくる。
膝から逃げても暴れるわけではなく、
そのまま横たわり「まだハウスは嫌だ」と自己主張する。

四代目レガシィから五代目への変遷に、
陸斗の成長がそのまま繋がる気がした。
育つ陸斗の様に、
凄く面白いクルマを紹介したい。
色は真逆だけどね。
その真っ黒な陸斗に、
真っ白なお土産が届いた。
リフレッシュメンテナンスで来訪された、
名古屋市の宮島さんからのプレゼントだ。

鹿の角は陸斗がてこずる相手だが、
このお土産は面白い玩具と、
美味しいオヤツの両面を持つ。
タフなマルチパーパスカーと、
快適なグランドツーリングの両面を持つように。

縦に綺麗にカットされ、
髄の部分が露わになっている。
面白い工夫が興味をそそった。

最少は怪訝そうな顔をしてたが、
徐々に手に持ち夢中になると、

嬉しかったんだろうなぁ。
ニコリと笑った。
手に持ってる残骸を見ると、
何故笑ってるか想像できないか。
奴は結果を出すのが大好きなんだ。
親馬鹿ですみませんが、