
今日は真夏日の更に真夏日だったね。
お昼に陸斗号を走らせてたら、
外気温が40℃になっていた。

先日、
横浜の小島さんが来訪され、
愛機の修理を承った。

その時ステキなお土産を戴いたが、
お目に掛かることが出来なかった。

この上品なワインを見たら、
小島さんのストーリーを聞かずして、
封など切れるはずもない。
次の来訪をお待ちしていたが、
丁度外出中のでご挨拶すらできなかった。
申し訳ありません。
しかし、
やはり面白いストーリーが隠れていたようだ。

このお土産で、
ストーリーがコンプリートするんだ。
オーラが立ち上るスモークチーズが、
デスクの上に届いていた。

とっておきの組み合わせを、
次の大事な日のために取っておこう。
小島さん、ありがとうございます。
望桜荘の目土投入作業にピリオドを付けた。
今朝の作業が終わって水を撒いた後、
庭の全体像を記録した。
一昨日の朝、

未だ株元が露出した株が、
あちこちに沢山存在したからだ。

Before
角度を変え低い位置から眺めただけで、
何が問題なのか、
何となく解るようになってきた。

After
さあ、
しばらくレイキを掛けながら養生してやろう。
夏祭りが近づき、
次の限定お土産を創作したので紹介したい。

北原部長のセンスで組付けた、
バルブ&バルブスプリングセットだ。
こちらはエキゾースト側なので、
渋く焼きが入った素の仕上げだ。
インテーク側も制作し、
B-factionで展示即売する予定だ。
EJ20型水平対向エンジンの心臓部を、
眼の前に於いて、
仕事の速度を高めようじゃないか。
コンセントレーションには、
何かきっかけが必要だね。
それでは今日からコンプリートの話題に移る。
それでは、
明日もお楽しみに。
犬酒場の一日が待っている。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction