三重県亀山市から坂口さんが来訪され、
愛機のタイヤをご購入いただいた。

走行が延びた愛機のCVTフリュードの交換も、
先回の整備で承ったので、
念のため早いサイクルで抜き取り交換を終えた。
内部の状態をオイルで推測し、
非常に良好な調子だと確認した。
ステキなお土産を戴いた。
封を開けると、

美しい濁り酒が現れた。

社員にも和菓子のお土産を戴き、
こころの栄養が各種揃った。
来月に向けてラストスパートをかける。
坂口さん、
ありがとうございます。
楽しみに戴きます。
丁度この時、
かわら版原稿作成の真っ最中で、
ゆっくりお話しすることが出来なかった。
この次は、
充分な時間を取ってお待ちしています。
また是非お越しください。
夕方になると、
BRZオーナーの古根さんが来訪され、
鈴鹿で開催されたスーパーGTのお話を伺った。
「目立ったからいじめられるぞ」と、
平岡社長は警戒していたが、
ウエイトのハンディが大きくて、
中々思うように事が運ばなかったようだ。

ステキなタイヤカスと、
美味しそうなお菓子を戴いた。
このタイヤカス、
どんな味がするのだろうか。
古根さん、
ありがとうございます。
みんなで楽しませていただきます。
マニュアルシフトは楽しいですね。

先日来、
どうしても気になっていたクルマがあったけど、
時間を取る余裕が無かった。
出しやすい位置に置いてるのを見て、
このマフラーサウンドをどうしても楽しみたくなった。

原稿の校正を待つ間に、
少し時間が出来たので、
夜のテストドライブに向かった。
闇夜に黒いクルマも良いもんだ。
非常に素直なエンジンと、
軽い5速マニュアルの組み合わせは、
やっぱりどうしても忘れられない。
動画を見て、
その官能を楽しんで欲しい。
それでは、
また明日。