
ステキな軟骨だ。
カレーにすると一番美味い。

生田さん、
ありがとうございます。
ガッツリカレーを胃袋に掻き込んで、
陸斗を相手に走ります。
朝の10分間と言えども、
3個のボールを次々と投げ、
陸斗を全力疾走させると大汗をかく。
全力で走るからストレスが抜けるのだろう。
昨日はかなり落ち着いて接客する姿勢を見せた。
滋賀から荒井さんが、
お嬢さんのR2をリフレッシュするために来訪された。
陸斗は荒井さんを少し覚えていた。

前回よりも、
大型犬に慣れて戴いたようだけど、
何となくまだ恐る恐る・・・・?

グワーッて来るんじゃないか?

おまーこっちイケ、
とさりげなく娘に場所を譲る策士だ。
シャッター押す瞬間に、

陸斗は猛烈に舐め始めた。
何か寂しかったのか、
一向に止めようとしない。
やっぱりね。

離れててよかった、
と荒井さんから「心の声」が聞こえた。
ありがとうございました。
R2の完成までしばらくお待ちください。
また陸斗とお待ちしています。
陸斗は良く働いた。
いつものように帰りは遅くなったけど、
全く啼きもせずじっと待っていた。
理由があるとデカい声で吠えるが、
啼くと吠えるの使い分けができている。
決して
無駄啼きはしない。
相棒として頼れるようになってきた。
退社時間は20時半を回った。
雨が強くなったので、
クレートに入れて会社を出た。
途中でおつまみを買って、
家に着いたのは21時近くだった。

クレートから出す前に、
奥出さんから戴いた鮭とばを出して、
スバルドイツの社長に戴いた犬用食器に入れた。

陸斗にステキなオードブルを与えるための、
今や欠かせぬスバルドイツ純正のスペシャルアイテムだ。
外は土砂降りだったので、

とりあえずクルマから降ろし犬酒場に入れた。
05:55 出 - ドッグランボール3個 06:08 側道 + 06:05 プール 06:10 門前拭 06:15 ①拭 オヤコン 06:20 抱逃 拭 噛 叱 06:35 陸斗号搭乗拒否 デッキから移動 07:05出発 09:00 朝礼 09:15 畑 - 陸斗号搭乗 12:30 宮崎様リード 畑 - ② 各顧客対応 20:25 クレートイン 21:35退社 20:45 源八テイクアウト 20:50 帰宅 荷下準備 21:10 陸斗号出 側道 + 21:15 プール 門前拭 21:20 裏 21:25 鮭とば 21:30 ③ 拭 21:35 ハウス
暗号のようだけど、
こうした記録がきっと役立つ時が来ると、
飼い始めてから毎日欠かさず残してる。
-:オシッコ
+:ウンチ
①:朝ごはん
②:お昼ご飯
③:晩御飯
出社アイテムをすべて元の場所に収納し、
クレートの中を奇麗に雑巾で拭いて、
タオル4枚と手袋を水洗いして干した。
最後にシャワーを浴びて、
22時を過ぎたころ晩酌を始めた。

源八の味噌おでんは癖になる。
一味唐辛子をタップリと効かせた。
こうしてステキな一日が終わり、

活力朝礼を終えテスト走行に出かけた。
北海道へ旅立つ前にキチンと性能を確認し、
納得してから送り出す。

リセットして、
走り出した。

いつもの中間地点で外観チェックしている時、
いつもとは違う雰囲気に気が付いた。
何か凄い活気がある。

籠の中は出荷するばかりの、

ミョウガで埋まっていた。
すっごく新鮮だ。
昔から続いているのだろう。

お裾分けを戴いた。
その時、
大女将さんから、
「孫が見たこともないヒコーキみたいなクルマを飼うと言って困ってる」
と相談された。
何ですか、
そのクルマはと聞くと、
「おーい」と娘さんを呼んだ。
なんてなのクルマなの?
「ヴァリエッタなんです。シルビア」
なるほど、
兄弟分か。

同じ胎から産まれている。
でも、
免許取りたてにはキツイ気もするけど、
簡単に言うこと聞かないだろうな(笑)
オトコには夢だけじゃだめで「野望」が必要だ。
大女将は「あんたの乗ってきたそれがイイ」
ダメダメ、
これはお客様が待ってるクルマなの。
大笑いしながらお店を後にした。

冷やっこに最適だけど、
この新鮮で丸々としたミョウガは、
添えるだけじゃ物足らない。
テストを終えて無事帰還した。

性能は抜群だ。
塚田さん、
お楽しみに。
そして今日の動画の撮影に向かった。
恒例の場所で締めくくるにあたり、
豚バラ肉でミョウガを巻く料理があると聞いた。

ところが大盛況だったようで、
ショーケースの中はご覧の通り。

焼き肉の予定は無いので、

一枚だけゼタくするかな。
お値打ちにしてね?
いいよーん!

クマチクさんは、
買い物を楽しませる達人だ。
いつもありがとうございます。
会社に帰ると、
京都から山根さんご一家が来訪されていた。
何と自作のミニ四駆で優勝したと言う。

誇らしげだな。
未来のSTI社員になって、
タツミ仙人の後を継ぐ野望を持つ。
頑張ってね、
応援してます。