
福岡市の山本さんに戴いた、
大吟醸を楽しんだ。
九州のお酒を味わう機会は少ない。
冷蔵庫でしっかり寝かせて、
落合さんから戴いた盃で味わった。

一言でいうと「忍者」だ。
前に出ず気配を消す。
食事を進めながら、
しっかりと酒も飲める。
必要な味だが前に出ない。

山本さん、
ありがとうございます。
楽しませていただきました。
阿智村の熊谷さんから、

郷土のこだわりを感じるお土産を戴いた。

隣町はしっかりと「星」を彼らのコアに磨いたね。

集客力のある温泉町に育った。
熊谷さん、
美味しいお土産ありがとうございます。
楽しませていただきます。
熊谷さんの愛機にコンチネンタルを装着した。

DWS06の持つ多彩な性能を、
きっと楽しんで頂けるだろう。

ありがとうございました。
感想を楽しみにしています。
埼玉県の春日部市から、

善光寺参りを経由して、
中津スバルを見学に来訪された。

善光寺の門前にある酒屋さんが、
とてもユニークなお酒を持つと聞いた。
そこのお酒を、
沢山お土産として戴いた。
山口さん、

ありがとうございます。
味わうのが楽しみです。
また是非ゆっくりお出かけください。
あっという間の一週間だった。
今日は陸斗の出勤日だ。

やけに静かなので、
そっと覗いたらスヤスヤと眠っていた。
側に来たのに気が付いて、
サッと起き上がったので、
話しかけると首をかしげて良く聞こうとする。
この仕草が好きだ。

陸斗の場合、
余り芸はできないが「待つ」ことには慣れている。
そして、
彼の場合「前脚」では無く、

あくまでも「手」なので、
そこの所をヨロシク!
一昨日注文して良かった。

今日届いた陸斗用のグッズは、

いわゆる運動三点セットだ。

この後の動画で説明しているけど、
昨夜使い慣れたラバーリードを食いちぎったので、
今日の夜から支障が出る所だった。
噛みつきには弱いが、
汚れに強く犬ゲレンデで役立ちそうだ。
午前中はお客様が多く、
陸斗が接客を担当した。
京都から落合さんが来訪され、
愛機の車検を承った。
しっかり記憶に残っていたようで、
犬コンサルジュぶりを僅かながら発揮している。

珍しいお酒を戴いた。

これは冒頭の喜多屋と対極の酒だ。

外国人の杜氏と言えば、
そんな漫画が昔あったよね。
クロードという名前を思い出した。
落合さん、
とてもユニークなお酒をありがとうございます。
早速味わわせていただきます。
豊田市から手塚さんが車検に来訪され、

愛機フォレスターをお預かりした。
犬コンサルジュが、
ありったけの親近感を追触れさせ、
手から頭までべろべろ舐められても、
嫌がりもせずニコニコされていた。
ありがとうございます。
陸斗の情操教育にプラスとなる、
とても良い機会でした。
「また、
この場所でお待ちしてます」と、
陸斗が申しております。
それでは、
明日もお楽しみに。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction