新型WRXとクロストレック
2022年 09月 23日

蛭川の服部さんに、
懐かしいお菓子を戴いた。
本格的な八つ橋だ。
最近生が主流になったが、

コンサバティブなお菓子にも魅力がある。
パキンとした歯ごたえが良い。

待てよ、
昔はもっと歯が欠けるくらい硬かったぞ。
徐々に改良が進み、
より美味しくなっている。
服部さん、
ありがとうございます。
みんなで美味しくいただきました。
東京の小川さんから戴いたお菓子も、

みんなで心行くまで楽しんだ。
代表的なレーズンウイッチは、

プログレッシブに作られたお菓子だ。
冷蔵庫で冷やしてから食べる。
と言うより、
そもそも冷蔵庫で保存すべき食物だ。
相変わらず美味しい。
他にもチョコレートケーキが魅力的だ。

このガトーショコラも美味い。

モッチリと濃い味が、
疲れを芯から吹き飛ばす。
ブッセも素敵だ。

パリッとしたコーティングと、

絶妙な香ばしいクリームが堪らない。

フィナンシェも美味しかった。

しっとりしてドンと重みのある甘さなのだが、
いわゆる胃もたれするような印象が無く、
口の中で綺麗に溶け合う。
小川さん、
とても美味しくいただきました。
ありがとうございます。
山梨スバルの富士吉田店で、

川口店長から戴いた、
とてもコンサバティブなお菓子も美味しい。

このように食べると、
御飯にまぶしたくなるような、
とても美味しいきな粉が無駄になる。
このままでは食べにくく、
勿体ないけどゴミ箱行きだ。

そこを株式会社SUBARUの、
原田女史に教えてもらった食べ方で、
プログレッシブに改善した。

せっかくの風呂敷を活かし、

パッと出したら、
ピュッと交えて、

ぎゅっと握る。

これだけで実に味が濃くて食べやすい姿に変わる。

やっぱりこれが一番おいしい食べ方だなぁ。
山口さん、
ありがとうございます。
凄く美味しいクルマに蘇った。
今日は午前中に、
荒井さんのR2を高速テストした。
ヘビーウエットで、

激しい渋滞だったので、
前半の慣らしには好都合だった。
とても良い仕上がりだ。
荒井さんの笑顔が頭に浮かんだ。
ご来訪をお待ちしています。
その後は、

シェパードのようなWRXで、
再びヘビーウエットな道へ向かった。

やっぱりWRXは最高だな。

この場所のカスタマイズをどうするかが、
今後の大きな課題だ。
このクルマの先に、
新型クロストレックが現れたのだ。
凄いに決まってる。
クロストレックを空撮した動画を見ると、
走りの違いを感じ取れるのだ。
それでは、
明日もお楽しみに。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction