ラリーJapanいよいよ本番へ
2022年 10月 01日
御飯と一緒に炊いただけだが、
これが凄く美味しいんだ。
陸斗も山栗を見つけると、
サッと口の中に隠す。
先週の水曜日に、
陸斗にとってギリギリの規格だ。
なかなかイケメンじゃないか。
ちょっと居眠りだ。
・・・ふゎい。 最近はたてがみも目立つようになった。
向かって右が議会事務局の安田さん、
お役に立てる事なら、
会社を休んでまで来てくださったと知り、
是非ご覧になって、
きっとスバルがもっと好きになるはずだ。
このエレガントなツーリングワゴンは、
昨夜も一個ハウスに持ち帰った。
陸斗が産まれた訓練所で、
新しい首輪を買ってきた。
少々値段は張るけど、
本革の味がしっかり出てる。
それに加え引く力の強さは、
恐らく一等級の実力だろう。
でも仮付けしたら似合うので、
よそ行きのおしゃれ用に購入した。
今日は東京から柳さんがいらっしゃったので、
久しぶりの再会を楽しんだり、
お昼には山梨の藤森さんの納車式があり、
犬コンサルジュらしさを存分に発揮した。
なので、
お客様が途絶えると、
陸斗!
と寝ぼけ眼だが、
「いいもの」と聞いたとたんに、
シャキーン!
特に集中して同じことをさせると、
コンセントレーションが高まるにつれ、
顔の両脇の毛がブワーと逆立つ。
狼の血を強く感じる瞬間で、
頼もしくもあり可愛くもある最高の相棒だ。
昨日中津川市役所の政策推進部と、
議会事務局から二人のお客様がやってきた。
左が政策推進部の河合さんで、
ラリーJapanのホストタウンとしての重責を担っている。
L1ラリーは始まった時から、
周辺の自治体と一体化した運営が続いている。
そのラリーに当社は初回から関わった。
L1ラリーも新城ラリーと同様に、
WRC招致のためのパイロットラリーとして、
大きな役割を担ったことは周知の事実だ。
この「女性だけのラリー」と、
WRCの接点をアピールすることが、
今回の協力依頼の中身だった。
何でも協力させて頂く。
なので、
今後の企画について、
何でもご相談下さいと快諾した。
L1ラリーのHQにも、
いつもたくさんの中津スバルファンに来て頂ける。
チケットがなかなか購入できない環境下で、
少しでも町ぐるみのイベントの中で、
世界で戦うラリーカーを生で見て戴きたいと願っている。
昨日も二人の若きスバリストが当社を見学に来訪された。
「益々精進せねば」と矜持を正した。
今回ホストシティとして、
中津川がその存在価値を高めるために、
たとえ僅かでも「できる事」を実行していくつもりだ。
11月12日の土曜日からイベントが始まる。
中山道中津川宿「秋の六斎市まつり」で、
まずラリーJapanPRブースを開設する。
朝9時半から午後2時半まで市内の中心部の
中山道新町通りに来てほしい。
翌日のラリー当日は、
朝10時半から午後3時迄
なかつがわラリーフェス2022が開催される。
場所は新しくスターバックスコーヒーも開店した、
ルビットタウン中津川店だ。
これから残り40日ほどの日程だが、
本番に備えるには十分な時間だろう。
楽しみにして欲しい。
そんな思いもあり、
今日の動画にはステキなマニュアルミッション車を選んだ。
四代目レガシィには、
WRCで得た知見がかなりの量で注ぎ込まれている。
当時のSUBARUが何を考え何を作っていたのか、
今一度振り返って欲しい。
今も世界に類を見ないユニークなキャラを次世代に引き継いだ。
それはスポーツツアラーとして誕生し、
今現在もその存在価値を更に高めている。
スバルに大きな期待を寄せて欲しい。
それでは、
また明日。
Commented
by
古川 弘
at 2022-10-02 21:34
x
こんばんは😃🌃お疲れ様です。滋賀県大津市の古川弘です。
いよいよラリージャパンが近づいて来ましたね。
残念ながらSSの観戦チケットは、入手出来ませんでしたが、恵那市と中津川市のイベント会場には行く予定をしています。ラリーファンとしてラリージャパンが開催されることが、嬉しく思います。
イベント開催時には、また中津スバルに伺いしたいと思います。
タイヤ購入についてのアドバイスありがとうございました。MC6購入しました。いいタイヤでね。車との相性は、申し分なしです。
では、お目にかかれる日を楽しみにしています。
いよいよラリージャパンが近づいて来ましたね。
残念ながらSSの観戦チケットは、入手出来ませんでしたが、恵那市と中津川市のイベント会場には行く予定をしています。ラリーファンとしてラリージャパンが開催されることが、嬉しく思います。
イベント開催時には、また中津スバルに伺いしたいと思います。
タイヤ購入についてのアドバイスありがとうございました。MC6購入しました。いいタイヤでね。車との相性は、申し分なしです。
では、お目にかかれる日を楽しみにしています。
0
Commented
by
b-faction at 2022-10-03 11:48
古川さん、こんばんは。チケットがこんなに入手困難になるとは思いませんでした。でもホストタウンとしてこの辺りの雰囲気は盛り上がりますからお楽しみに。
Commented
by
micra_14e at 2022-10-10 21:55
ご無沙汰しております、千葉の増井です。
ワタシもSSのチケット争奪戦に敗れましたが、サービスパークやリエゾンで雰囲気を楽しもうと思ってます。
今回は初開催という事もあり、かなりSSのチケット枚数を絞ったのではないですかね。
続けてL1も行きますので、今年もよろしくお願いします。
ワタシもSSのチケット争奪戦に敗れましたが、サービスパークやリエゾンで雰囲気を楽しもうと思ってます。
今回は初開催という事もあり、かなりSSのチケット枚数を絞ったのではないですかね。
続けてL1も行きますので、今年もよろしくお願いします。
Commented
by
b-faction at 2022-10-11 07:42
増井さん、おはようございます。楽しみにお待ちしてます。WRC当日の給油ポイントをお楽しみに。
by b-faction
| 2022-10-01 22:00
|
Comments(4)