
東京の寄木さんから案内状を戴いた。
ステキなテンペラ画を創作されている。

東京出張と重なれば、
必ず立ち寄りたいところだが、
一か月予定がずれてしまった。
残念だが、
次の機会を待とう。
寄木さん、
ご案内ありがとうございます。
このブログをご覧の方で、
興味のある方は是非訪れてはいかがだろう。
ステキな絵画が並んでいるはずだ。
10月5日の東京出張から、
犬ゲレンデの要塞化のを必要性にかられ、
思い切って実現した。
それで安心して20日から大阪に出張し、
重要な研修を終えて帰ってきた。
その納品書を見て驚いた。
たった二か月で、
同じ部材が驚くほど値上がりした。
こりゃあ、
参ったけど、
その効果は有り余るほどだ。
伸び伸びとトレーニングができるようになった。
寒くて凍結する季節を迎えるにあたり、
安全な環境をいち早く手に入れる事が出来た。
毎朝スタートから5分刻みで行動する癖が付き、
それを克明に記録し続けている。
やはり安心と安全は、
日頃からコツコツと積み重ねるべきだ。
時間的感覚を鋭く維持し、
着眼点を多角的に保持する。
そんなトレーニングの機会を、
手に入れたと思えば、
工事費など何のそのだ。
その努力は必ず実を結ぶと、
前を向いて生きるぞ。

ステキな洋菓子の詰め合わせを戴いた。
名古屋スバルから、
ステキなお客様が来訪された。
万場店店長の大河内さんだ。
息子が在職中にお世話になった。
ステキなお土産を戴き、
ありがとうございます。
みんなで楽しませて頂きます。
こうして土曜日を迎え、
昨日も忙しく一日が終わった。
そして日曜日を迎えた。

今日も連続で犬社員が店頭で接待した。
本来は土曜日勤務だが、
お得意様の面会希望があり、
連日出勤で頑張ってもらった。
彼なりに接待は緊張する。
なので、
昨夜も帰ってから犬ゲレンデでストレスを爆発させた。
夜は走らせないのだが、
昨夜の様子を見ると、
野生の血が煮えたぎっていたので、
御飯の前に全力で走らせた。
で、
スッキリと翌朝も目覚め、
今日も元気よくお客様をお迎えした。

ステキなジャムを戴いた。
まるでプロの作品そのものだが、
奥様の手作りなのだ。

大阪から大井さんが来訪され、
楽しいひと時を共に過ごした。
大井さん、
ステキなお土産、
ありがとうございます。
横浜からも来訪があり、

ステキなお土産を戴いた。
愛機アウトバックの法定点検で、
新田さんが来訪された。

いつもありがとうございます。
みんなで楽しませて頂きます。
菓子祭りも大繁盛だった。

岐阜の宮下さんが来訪され、
会場の様子をお聞きした。
昨日の動画で人が少なかったのは、
午後からだと売り切れが多くなるので、
午前中に来場が集中するかららしい。
今日も大勢の人で賑わっていたそうだ。
初めて見るお菓子を戴いた。

中津川にも、
知らないお店がいっぱいある。
どんな味か楽しみだ。

宮下さん、
ありがとうございます。
工房では山崎さんのSVXが、
納車に向けて着々と整いつつある。

純正ホイールの下地処理を念入りに進め、
その間にB&Bダンパーの装着を終えた。

当社オリジナルの設定品で、
濃い乗り味を目指した。

古いバランサーを応用して、
ホイールの老化皮膜を奇麗に磨いた。
順番に丁寧に作業を進める。
古いスバルだけでなく、
新しいスバルにも、
工夫を凝らして整備を続ける。

先日仕入れたXVの予防整備が完全に終わった。

いつでも全開走行してくださいと、
整備を担当した吉村君から報告があった。

一番のキモはリニアトロニックの予防整備だ。

抜いたCVTフリュイドは、
案の定真っ黒だったので、
念入りに清掃してオイルを圧送交換した。

交換する前にオイルパンを外すと、
老化物質が沈殿しているので、

磁石を外して念入りに見る。
問題のあるような鉄粉は見られないので、
磁石の汚れをぬぐい取り、
オイルパンの内側を徹底的に洗った。

ピッカピカになったので、
オイルを入れても安心だ。
率直に言う。
交換前と比べ、
その走りは一変した。
このクルマ特有の気持ち良さが、
ほぼ丸ごと戻ってきた。
さあ、
かわら版の発行だ。
死に物狂いでやるぞ!
それでは、
また明日。