人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生信玄餅と美味しいSUBARU

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17362101.jpg
山梨に二つある信玄餅の老舗は、
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17362699.jpg
それぞれ全く異なる味を持つようだ。

戴いた紙袋の中には、
箱が三つ入っていた。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17363092.jpg
砂糖控えめなのに美味しさが際立つのは、
質の高い商品だという証だろう。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17363529.jpg
早速中身を取り出すと、
見慣れたスタイルとは程遠い。

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17364162.jpg
餅を出し黒蜜を掛けきな粉をまぶした。

何という美味しさか。

餅の歯ざわりも味も全く違う。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17364648.jpg
甲府市の中村さんが点検で来訪され、
この凄い信玄餅を戴いた。


中村さん曰く、
「つまり大量生産では無く中津川の栗きんとんのようなもので、
新米を使った旬のお菓子なんですよ」

なるほど、
合点がいった。

中村さん、
ありがとうございます。


とても美味しくいただきました。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17365173.jpg
珍しい袋だ。

「伊藤さんがお見えになりました」
とこの袋を差し出された。

名古屋から伊藤さんが車検前の点検に来訪された。

袋の中身はお菓子だった。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17365659.jpg
クリの絵が実にシュールだ。

渋い図柄の中に、
ダリ並みのシュールさが匂う。

こんな風に栗が実れば、
シェパードの陸斗が遠吠えして喜ぶ。

冗談はさておき、
実にドキドキするケーキだ。

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17370116.jpg
ジックリ味わおう。

最近、
福知山とは何かにつけて縁が深い。

面白そうな街だな。

陸斗と日帰りで遊びに行ってみるか。

封を切るのが楽しみだ。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17370666.jpg
伊藤さん、
ありがとうございます。

「今日はこのクルマを確かめてください」

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17371122.jpg
西尾君が仕上げが終わったばかりのレヴォーグを、
走れるように整えてくれた。

ステアリングを握ったら、
余りの美味しさに口が淋しくなった。


眼の前にMのマークが現れたんで、
ちょっと我慢できなくなったんだ。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17372116.jpg
レヴォーグらしさを際立たせるブルー基調のメーターや、
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17372579.jpg
上質な仕上げのエアコンコントローラーなど、
ワンクラス上のクオリティが素晴らしい。

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17373106.jpg
ごちそうさまでした。

隣では先日紹介したXVの分解清掃が始まっていた。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17373849.jpg
天候にも恵まれ、
室内が奇麗に仕上がっていく。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17375068.jpg
このような工程を経た中古車しか店頭に置かない。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17375987.jpg
やっぱり、
美味しいものは手間暇かけて、
しっかりと練り込まないと出来ないね。

一つ思い出した。
昨年の今頃から、
頬にできた脂漏が暴れ出していた。

最近はその頃に比べ少しやつれた感がある。

その頃に比べ早朝の運動量が物凄く増えた。

気になり始めた数か月前まで、
ウイルス禍の中でデリケートになったジム管理者による、
濃い塩素濃度のプールで泳いだことも理由の一つかもしれない。

紫外線が肌に影響をした事もあるだろう。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17380651.jpg
12月ごろになると、
ウズウズウズウズして、
凄く気になっていた。

指で引っ張るとポロリと取れたりした。

ところが、
今年の夏ごろから、
全く忘れてしまっていた。


生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17381116.jpg
昨年の11月

生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_17381738.jpg
今日

ああ、良かった。

皮膚科のお医者さんには、
「特に治療は必要ない」と言われ、
数か月たった。

跡形もなく消えていた。

勿論油断は禁物だけど、
生活習慣を変えると、
カラダにハッキリと変化が現れるね。

実に面白い。

さあ、
明日は雨のようだけど、
またいつものように犬まみれの一日を送ろかな。
生信玄餅と美味しいSUBARU_f0076731_18275926.jpg
早く天気が良くなれば、
また恵那峡に行こうかな。

それでは、
また明日。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2022-11-22 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31