ミスドとチタンターボの美味しさを楽しむ
2022年 12月 01日

山岡のドンファンが、
四国お遍路の帰りに寄ってくれた。
沢山お土産を戴いた。
ありがとうございます。
陸斗に会って帰りたいと、
犬酒場を覗いてくれたが、

丁度新兵器を組立てたところで、

「とうちゃん、
これなんだ」とテンションが上がっていて、
散歩を頼んだドンファンに、
随分やんちゃをしたようだ。
「・・・・・ごめんなさい」
それにしても、
これだけ真っ黒なので、
夜になると姿が全く見えない。
朝のトレーニングをする時、
最近ドッグランは真っ暗なので姿を見失ってしまう。
暗闇でボールも見失う。
効率が悪いので、
次の新兵器を導入した。
間もなく届くはずだ。
それは同じ電池で動く優れモノだ。
昨日チェンソーを見てから、
陸斗は「牡の血」が騒ぎだしたのか、
かなり興奮したようだ。
その上、
今日の昼は出張したので相手になれず、
いつもよりテンションが高かったみたい。
留守中に「大暴れした」とメールがあった。

人を襲うような事をするわけでは無いけど、
フワフワの布切れが大好きで、
一旦咥えると「猛り狂う」ように見える。
今度は女性用のウインドブレーカーを奪い取り、狂ったように食いちぎる姿に、
盗られた人は恐れおののいたようだった。
とは言うもの、
最後は簡単にとっ掴まって、
いつもの場所に縛られてる(笑)
今日の出張は事業所責任者講習だった。

どうせ参加費払うなら、
一番前の席が良い。
午後一で多治見に向かい最前列に陣取った。
最新のDXが指定工場に導入され、
来年からいよいよ稼働が始まる。
大型車のタイヤ脱落が相変わらず頻発していて、
その注意勧告も衝撃的だった。
外れた大型車のタイヤが、
歩道を歩く乳母車を押す男性を、
背後から襲う映像はテレビで流すべきものだと思う。

信号機の交換が進んでいた。

右折方向は、
新旧が同時点灯し過渡期の様子を如実に示す。

ガードマンに「何故交換するのか」と尋ねたら、
「傷が付くから」だという。
ホンマカいな、
ソウカいな。
まあ、
新しくなって軽くなると色々良い点があるのだろう。
クルマも軽い方が良い。

尾張旭の若尾さんが、
愛機の整備に来訪された。

ミスドを差し入れていただき、
社員全員で舌鼓を打った。

最近のミスドはこんなに美味しいのか。
全然甘くないし、
モチモチじゃないか。
見直した。
若尾さん、
ありがとうございました。
良いエネルギーチャージになりました。
今日のつまみはチタンターボ。
ゆっくりと「いい酒」を味わって欲しい。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction