春の足音
2023年 02月 07日

王滝村の西路さんに戴いた、

みはら胡蝶庵のお菓子を楽しんだ。

深い美味しさが際立っていた。
表面のカリカリ感と、
こってりした甘いクリームの織り成すバラエティ。
西路さん、
ありがとうございます。
堪能させて頂きました。

社用車で使用中のエクシーガと、

サンバーバンDiasの二台が進められた。

ズバリと割り切った面白いクルマだ。

正にスポーティーな商用車だ。
磨き終えて前にある陸斗号を駐車場へ移動すると、

まるで春の陽気じゃないか。
そういえば随分個体差があるな。

ランナーの長い種や、
青々した特徴を持つ種などバラエティに富んでいる。
その都度レスキューしてきたので、
色々な品種が混ざったのだろうか。
おや?

見るからに変だった。

苔が群がっている。
砂の色が変わった部分は、
地中から何かが湧きだしたのかもしれない。
正に啓蟄だ。

ぽろっと取れた。

順番に取り除いていくと、


植物も活性化された事だろう。
苔は少ないように見えても、
馬鹿にならないんだ。

結構な量の苔が集まった。
さあ、
どこに移植しようか。

面倒見てやってくれないか。

昨年の暮れに敷き詰めたおが屑が、
とっても良い感じで馴染んでいた。
その上にポンとおいて、
ここからどのように増えるのか観察しよう。
冬も良いけど、
近づく春の足音は心地よい。
今日の動画を楽しんで欲しい。
それでは、
また明日。
by b-faction
| 2023-02-07 22:00
|
Comments(0)