人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽光

夕方になるとすっかり消え去っていたが、
陽光_f0076731_19280690.jpg
木曜日の朝の川面には、
真っ白な吸油シートが敷き詰められていた。

まるで破れ奉行が、
悪者を退治した後で、
懐の紙で刀を拭ってまき散らしたかのように。

目撃者がいた。
水曜日の定休日に事故は起きた。

陽光_f0076731_19281175.jpg
近所のマダムの話では、
結構な音がしたそうだ。


陽光_f0076731_19282115.jpg
目撃者の話だと、
進入路を間違えて、
慌ててバックした時に落ちたらしい。

右下を見ると、
陽光_f0076731_19282759.jpg
川の中にドアが残っている。
レスキューするために外したのだという。

怪我の具合は酷くなさそうだが、
増水していたら命があぶなかったかもしれない。

こうしたボーンヘッドから、
大きな事故につながるケースは多い。

それは自らにも当てはまるし、
当社においても言えることだ。

年配者に顕著な理由は何か。

分析すると、
まず思わぬ事態で慌てることで事態が悪化へ向かう。

1.慌ててリカバーしようと経験則だけで直情的に行動する。
2.論理では無く直情なので事態を悪化させる要素をはらむ。
3.最良の解を一つ選ぶのではなく複数の解を求めた行動をとる。
4.事態が悪化したり悪化させる要素を残したにも関わらず自己防御で目を瞑る。
5.何度か同じ傾向の事態が生じても自覚できなくなる。
6.他人の忠告に表面上は「はい」と言うが言うだけで納得していない。

この「連鎖」をいかに避けるのかを、
上手く自覚できるような年齢の積み重ねをしたいものだ。

まず、
見て見ぬ振りだけは絶対に避けたい。
同様に他人の忠告を本気で受け止める心構えを持つ。

簡単なようで、
知見の積み重ねが図太さに変質すると、
受け入れがたくなる。

「言うは易し、行うは難し」
本当に大切な言葉だな。

その点で恵まれているのは、
多くの若いお客様と日々触れ合えることだ。

その日の夜、
倉敷から片山さんが来訪され、
陽光_f0076731_19283210.jpg
愛機の車検を承った。

この春から研究者の立場から希望の仕事に従事される。

科学の目で物事を常に考えるナイスガイだ。
陽光_f0076731_19283732.jpg
ステキなお土産を戴いた。


陽光_f0076731_19284233.jpg
饅頭と書いてあるが、
手に取ってその重量感に驚いた。


陽光_f0076731_19284791.jpg
これはなんだ。


陽光_f0076731_19285281.jpg
なるほど、
普通の饅頭じゃない。


陽光_f0076731_19285733.jpg
まるで落雁のような生地の中に、


陽光_f0076731_19290229.jpg
硬めの餡が詰まっているが、
脳が疲れた時に食べたら抜群の効果があった。

片山さん、
美味しい饅頭をありがとうございます。

その翌朝、
陽光_f0076731_19290753.jpg
大雪が降りしきる中、
東京から柳さんが滑り込みで来訪された。

車検の予約を戴いていたので、
大雪の予想を聞きドキドキしながら待っていた。

諏訪を超えた頃から、
風吹で前が見えない状態で、
その直後に中央自動車道は閉鎖された。

陽光_f0076731_19291105.jpg
ステキなお土産を戴いた。


陽光_f0076731_19291861.jpg
ビッグな最中だ。

冬の間は凍結防止で、
館内の一部の水を前日に落とす。
陽光_f0076731_19292345.jpg
お湯を沸かせない時もあるので、
水筒に熱いお茶を入れてくる。
陽光_f0076731_20180094.jpg
いつもの緑のモンベルが修理中なので、
もう一つの小さい方にお茶を入れて、
出勤直後に毎朝飲んでいる。

川﨑さん、
玉露を贅沢に楽しんでいます。
ありがとうございます。

戴いたお菓子も引き立つ。
陽光_f0076731_19292817.jpg
柳さん、


陽光_f0076731_19293311.jpg
とても美味しくいただきました。

ありがとうございます。

午後から名古屋の南出さんが来訪された。
陽光_f0076731_19293922.jpg
新たな愛機の納車式を執り行った。

ステキな主に可愛がって戴けるアウトバックは幸せ者だ。

お二人からステキなプレゼントを戴いた。
陽光_f0076731_19294494.jpg
お心遣いを戴きありがとうございます。


陽光_f0076731_19294980.jpg
正に全て揃った逸品だ。

お二人で愛飲される銘柄を、
ぜひ楽しませて頂きます。

次の犬酒場開店が待ちきれない。
ありがとうございます。

陸斗に取られない様気を付けます。
陽光_f0076731_19295425.jpg
ヤツの鼻に掛かったら、
瞬時におちょこから盗まれそうだ。

こうして雨が降り寒い一日が終わった。


今朝も雨上がりの犬ゲレンデで、
陸斗と寒稽古で汗を流した。

真っ暗なうちから全力疾走で、
体中泥だらけ。

キレイに引いてご飯食べさせて、
「会社」と言っただけで目が生き生きと輝いた。

とうちゃん、
行くぜ!

グッと陸斗号に向かって引っ張る。

門を開けてリヤゲートを下げると、
ピョンと陸斗号のデッキでスタンバイ。
陽光_f0076731_19295902.jpg
飼い主も負けてはいられないので、
出勤前に活力朝食を摂った。


陽光_f0076731_19300418.jpg
内田さんに戴いた生卵を掛けて、


陽光_f0076731_19301008.jpg
ヘルシー朝食を胃袋に充填し、
ファブリクを飲んで突撃だ。

陽光_f0076731_19301441.jpg
朝礼後の散歩に備え、
犬社員にスパイクチェーンを纏わせた。

緊張感で凛々しい顔になる。
サッと正座して同僚社員の出勤を待つ。

全体朝礼が終わり、
クリーンアップが始まった所で、
土曜日だけは踏切まで往復して就業前の肩慣らしだ。
陽光_f0076731_19301939.jpg
この散歩が楽しみで、
ご近所様との触れ合いも出来る。

今日も「大きくなったね」と声を掛けて戴いた。

会社に戻ると、
陽光_f0076731_19302708.jpg
真紅のBRZが奇麗に整っていた。


陽光_f0076731_19303177.jpg
こうして順番に毎朝手入れすることで、
皆で飼うように管理している。

キレイな姿を撮影して、
陽光_f0076731_19303885.jpg
展示場の一等地に鎮座した。

その様子を犬社員も見守る。
陽光_f0076731_19304375.jpg
シェパードは勤労意欲が高い。

陽光_f0076731_19304801.jpg
今日は犬好きのお客さんが、
きっとたくさん来てくれるに違いないと思った。

内田さんに戴いた元気グッズを、
陽光_f0076731_19305387.jpg
早速陸斗にご褒美として渡した。

余程好きな匂いがするのか、
陽光_f0076731_19305892.jpg
与えた瞬間から食いつきが良い。


陽光_f0076731_19310374.jpg
無我夢中で皮を引きはがし始めた。


陽光_f0076731_19310840.jpg
内田さん、
大喜びでした。

ありがとうございます。

午後から京都の山根さんご家族が、
12か月法定点検で来訪された。
陽光_f0076731_19311429.jpg
まだまだ陸斗が怖いよね。

ガウガウ煩くてゴメンネ。
もうすぐ慣れるから、
その時はトリートを食べさせてね。
陽光_f0076731_19312106.jpg
ステキなお土産を戴いた。

凄く手の込んだコーヒーだ。

お品書きに工夫がある。
上皇様も飲まれた逸品だ。

山根さん、
味わうのが楽しみです。

ありがとうございます。

こうして今日もあっという間に一日が終わった。

他にもたくさんの皆様に、
陸斗を可愛がって戴いた。

心より感謝申し上げます。

犬社員、
またひと皮むけました。

まだまだ未熟ですが、
これからもどうぞよろしくお願いします。
陽光_f0076731_19312679.jpg
それでは、
今日の逸品を紹介したい。

陽光_f0076731_19313105.jpg
実に味のあるツーリングワゴン、
是非一緒にお楽しみください。


それでは、
また明日。

皆さん、
ありがとうございました。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2023-02-11 05:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30