人気ブログランキング | 話題のタグを見る

時代の寵児

昭和の天皇陛下を思い出した。
時代の寵児_f0076731_18054817.jpg
新聞もラジオもテレビも、
毎日「下血」という言葉を並べ続けた。

当時の医学全てを注ぎ込んだ懸命の医療が続いて、
新しい年を越してから崩御された。

引き取って一週間が過ぎた。

レオーネを移動したら、
床にベッタリとオイルが付着していた。

慌てて脱脂したが、
このクルマも下血の兆候がある。
時代の寵児_f0076731_18055450.jpg
引き取って動画を撮影したが、
決して万全の体調では無いので、
点検できるタイミングを待っていた。

移動してすぐオイル漏れが発見されたので、
時代の寵児_f0076731_18055844.jpg
早速リフトアップして下回りを確認した。


時代の寵児_f0076731_18060406.jpg
タイヤの印象が悪い。

恐らく入手した時に新品に交換したのだろう。

2021年に生産されたタイヤだけど、
このクルマのサスと異常なほど相性が良くない。


時代の寵児_f0076731_18060960.jpg
何を意味するのだろうか。
不可解なロゴマークが刺青のように刻印されている。
シャシーは決して悪くないが、

時代の寵児_f0076731_18061408.jpg
このクルマを売った人は、
肝心なところに、
目が行き届いていなかったようだ。

ちょっとお粗末だ。
時代の寵児_f0076731_18062188.jpg
エアサスが外されていることは、
スイッチ操作で確認したが、
何故車高調整式になっているのか理解に苦しむ。

タイヤとダンパーもミスマッチだな。


オイル漏れは数か所にある。
時代の寵児_f0076731_18062937.jpg
オイルパンは一目瞭然だが、


時代の寵児_f0076731_18063377.jpg
ラックブーツにもかなりのオイルがしたたり落ちていた。


時代の寵児_f0076731_18064116.jpg
後ろに回ると、

時代の寵児_f0076731_18064661.jpg
ブッシュなどの劣化は仕方が無いが、

時代の寵児_f0076731_18065095.jpg
この右後輪の内側のブーツが破れていた。

早速ガスケットを注文した。

まだ純正部品が入手可能なので、
ブーツも含め修理を進める。
時代の寵児_f0076731_18065723.jpg
今日は三姉妹の二女と付き合った。

時代の寵児_f0076731_18070253.jpg
良い天気でご機嫌だった。

時代の寵児_f0076731_18070730.jpg
流石にこの車は、
MSマルタカさんのメンテナンスが、
隅々まで行き届いている。

不始末は何もない。

ただし、
吸気系に課題があるので、
ジックリ癒してあげよう。

時代の寵児_f0076731_18071255.jpg
なるほど、
見たことも無いスペシャルパーツだ。

異音はこれが原因かな。

時代の寵児_f0076731_18071765.jpg
なんだか嬉しそうだね。

中津川が気に入ったかい?
これからもよろしくね。



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by b-faction | 2023-02-28 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30