TOYOタイヤ「プロクセスSport2」と最強のWRX
2023年 03月 15日

新潟の村山さんに頂いた、
エチゴビールを皆で分け合った。
それぞれ愉しそうな名前が付いてる。
こうした営業努力が、
やがて実を結ぶ日が来るだろう。
けれども、
地ビールの経営は難しい。
この辺りにブームで出来た地ビール工房は、
どちらも経営が傾いてブリューワリーを閉鎖後、
施設をまとめて売却された。
一つは博石館で、
もう一つが妻籠にあった木曽路館だ。
切磋琢磨して、
強い所は生き残った。
一番近い地ビールが駒ケ根にある。
やはり強烈な観光地と、
強烈な醸造所と組み合わせないと、
なかなか地ビールは生き残れないね。
村山さん、
貴重なビール体験でした。
ありがとうございます。
生き残りをかけて開発したが、

様々な外的要因に基づく事情でストップした。
だが、
強烈な醸造所「スバル」得意のクルマ創りが、
いずれ復活することを願いたい。

この最高のスバルに、
最近注目しているタイヤブランドを組み合わせた。

特段に変わった表情をしているわけでは無いが、

このタイヤは組付ける時の手触りが良く、
香りも良いという。

履き心地も良いので、
スバリストには好まれるはずだ。
動画を楽しんで欲しい。
それでは、
また明日。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|