
内田さんから戴いた、
犬酒場のプレートの居場所が決まった。

アイフォンやモバイルスピーカーを置くよりも、
断然しっくりしてるし、
手に取れば裏側も見知ることができる。
大切に飾ろう。
内田さん、
ありがとうございます。
とてもメタリックなプレートに限り無い魅力を感じる。
メタリックなフォレスターが届いた。

「脂が載る」と言う言葉がぴったりで、
今最も売れているスバルではないだろうか。
ビッグマイナーチェンジ後の静けさから一変して、
今では大人気のフェイスになった。
スバルらしい「見慣れる」と良さが際立つデザインだ。
この辺りがデザインの難しい所で、
最初にインパクトを与えても、
底が浅いと直ぐ鮮度を失う。
その飽きない魅力を「オーラ」と良く言い表すが、
最近はオーラの少ない新型車が増えた。
どこの会社とは言わないが、
年齢にも関係があるのかな。
みんな良いと言うけれど、
何のオーラも感じないんだ。
クルマのデザインは、
それぞれの会社にそれぞれの拘りがあり、
それを見比べるのは面白いね。
兵庫の美方郡から、
井端さんが12か月法定点検で来訪された。

ステキなお土産を戴いた。
旅行を兼ねて日本海側を走り、
石川県から南下された時に、

手に入れたステキなお菓子だ。

なるほど、
これは「京」に源流を感じるお菓子だ。
挟まれたクリームが麗しい。
とても美味しくいただきました。
このカステラも美味だった。

思わず牛乳が欲しくなる、
正に原点を指し示すカステラだ。

ごちそうさまでした。

井端さん、
ありがとうございます。
今朝の庭は更に芝桜が活性化し、

白い花が満開に近づいていた。
そこでもう一度よく観察すると、

ピンセットを使えば更に環境が良くなることに気が付いた。

早速大きめのピンセットを用意して、

ヒバの枯葉を丁寧に取り除いた。

一気に満開になる日が待ち遠しい。
望桜荘の前庭では、

株分けした苗の移植が始まった。

一雨来る予想なので、
休日明けの様子が楽しみだ。
環境整備と並行して、

工房では別動隊が納車に向けて最終チェックを始めた。
雨の降る前にお渡しが完了し主の許に旅立った。
きっと可愛がってもらえるだろう。
朝礼の後は、
クリーンアップだ。

一昨日動画で紹介したレヴォーグの点検が終わり、
体を磨いて展示場に出す。

ホイールを磨きながら、
その前に磨いたドアを眺めると、

その艶っぽさにドキリとした。
ステキなレヴォーグに仕上がった。

昨日、
岐阜から宮下さんご夫妻が来訪され、
愛機S401の法定点検を承った。

いつも素敵なお土産を戴き、
ありがとうございます。

今年のサミットの取材クルーに加わり、
安芸の宮島へ向かうことになったと聞いた。
宮島かぁ、
いいなぁ。
あの瀬戸内ののどかな雰囲気は、
言葉で言い表せない素晴らしさがある。

戴いたステキなお菓子を、
皆で楽しもう。
宮下さん、
やり甲斐のある取材頑張ってください。
お話を楽しみにしています。
年度末は車検の入庫も重なる。
今日は横浜から稲村さんが来訪され、

愛機VABの日帰り車検を承った。

いつもお心遣いを戴き、
ありがとうfございます。

いつもと違う雰囲気のビスカウトには、
ホワイトチョコレートと書かれている。

これは美味しそうだ。
稲村さん、
ありがとうございます。
福井の勝山から宮山さんが、
車検を終えた愛機を迎えに来られた。

あっという間の二年だったけど、
随分雪下ろしに活躍したそうで、
丁寧な車検を臨まれた。
主の愛情が伝わる、
とても素敵なサンバーダンプだ。
宮山さん、
次はイベントにお越しください。

ステキなお土産を、
ありがとうございます。
皆で楽しませて頂きます。
こうしてあっと言う間に夕方になった。

西尾君が、
「白いGF8の準備が整いました」と連絡をくれた。
おお!
マニュアルシフトのターボじゃないか。

その性能を心行くまで味わった。
このクルマに乗ると、
限り無き願いが沸き上がる。
やっぱり水平対向エンジンはイイね!!!
明日は久しぶりの休日だ。
溜まった仕事を片付けるぞ。
それでは、
おやすみなさい。