「板長お薦めの和定食」を食べに行った。

静々と先付けが運ばれ、
出汁の鋭さにホンキを感じ取った。

料金は1,530円なので、
毎日食べるランチと言うわけにはいかないが、
税込み価格なので超スペシャルお買い得プライスに間違いない。
と言うのも、
冒頭述べたように「板長」と名が付くだけあり、
本格的な和食を学び技を磨いた料理人が、
その神髄を思う存分注いだ「和食」だから言い切れる。
先日紹介した出汁巻きも、
相変わらず美味しかったが、
どの食材も厳選され味付けも見事だ。

天婦羅の揚がり具合も良く、
更に驚いたのはご飯だ。
基本は白いご飯なのだが、
運が良いとその日の特別なご飯をオプションで選べる。
注文を取る際に、
今日の煮アナゴの炊き込みご飯を200円プラスでお楽しみいただけますと聞いた。
迷う理由は全くない。
長良川沿いのホテルの味より、
この店の料理人の方が美味いからね。

予想した通り極上の炊き込みご飯だ。
味の凄さも極めつけだが、
そのハラリと解れる御飯の舌触りが、
口の中に桃源郷を産み出すのだ。
御見事の一言だろう。
その道の技を極め、
優れた味を提供し続ける。
スバルのクルマに感じる、
美味しさに共通性を得た。
なので、
今日はガソリンエンジン車を特に紹介したい。
あのご飯が口の中で解れる様子は、
インプレッサの優れたアジリティと乗り心地にそっくりだ。
和食の極み、
ニッポンのインプレッサ、
是非ご賞味あれ。
それでは、
また明日。