
アウトレットモールに行って、
どうしてもカバンを買いたかった。
やっぱり専門の店員から説明を聞きたい。
機内に持ち込めて、
軽いバッグが欲しい。
狙いはサムソナイト一本だった。
台風でガラガラのショッピングモールは、
買う気で行くものにとってラッキーな場所だった。
思い通りの品を、
よく吟味して飼うことが出来た。
併せてGAPでパンツを二本買って、
恵那のドン・キホーテに向かった。

ここにも幸運が眠っていた。

土用の丑の日を見逃したが、
台風のおかげで穴埋めが出来た。
この値段を見たら買うしかない。

これは冷蔵されてないので、
炊き立てのあっちっちの飯を用意し、
切ったウナギをかくれんぼさせる。
余熱で熱くなったウナギは、
周りに美味さを発散させるから、
物凄く美味しく戴ける。
イベントに小牧から古井さんが来訪され、

二つの紙袋を手渡された。
ずっしりと重い中身は、
三本の凝ったお酒だった。

信長と家康にちなんだ、
とても美味しそうなお酒だ。

帰国したら真っ先に楽しもう。
古井さん、
ありがとうございます。
カバンも用意できたし、
イモトのWi-Fiも予約した。
すれすれで台風を交わしたけど、
ちょっとタイミングがずれたら、
この迷惑な台風の被害に遭う所だった。
まず陸斗を訓練所に連れて行った。
WRXとランデブーしながら、
改めてオレンジのカッコよさに痺れた。
なかなか客観的に見る機会が無いので、
立体的な美しさが目に躍る。
訓練所に着き、
しばらく歓談したのち、
陸斗のリードを真鍋さんが握った。
キャンキャン鳴くかと思いきや、
嬉しそうに小躍りしながら、
犬舎の中に消えて行った。
あっそう!
拍子抜けしたけど、
友達いっぱい居るから嬉しいのね。
安心して訓練所を後にした。
陸斗号からWRXに乗り換え、
セントレアに向かった。
ものすごい勢いで湿気だ。
覚悟はしてたけど、
空港の駐車場は満車。
馴染みの場所に預けて、
空港へ向かうが、
あたりは閑散としていた。
訓練所で待つ間にドッグランでひと汗かいて、
空港まで歩いて汗ぐっしょり。
これは参った。
そういえば、
ここには銭湯があったはずだ。
営業していた。
サウナもある。
ジム辞めてから、
二年四ヶ月ぶりのサウナで、
久しぶりにv字腹筋にチャレンジ。
何とか500カウントできたし、
長湯で体も癒せた。
梨状筋の損傷もほぼ収まった。
気分転換に、
パスポート色の靴を下ろして、
意気揚々と搭乗口をくぐった。
さあ4年振りのドイツに向かう。
ゲンを担いで55番のシートを選ぶと、
幸運にも右隣は空席だった。
機内食はパスタ。
ハーゲンダッツのアイスも付いてる。
白ワインと相性が良い、
ライト感覚の美味しいディナーだ。
映画一本見たら、
あっという間に香港だ。
香港映画のクオリティ、
驚くほど高いね。
タイトルは、
「忠犬ハチ公」
一人旅は良いね。
思う存分泣きました。
素晴らしいタッチダウンで、
予定通り到着。
やっぱり、
ここも閑散としている。
検温の体制はきちんとしてるが、
全く物々しく無く、
至って平静だ。

乗り継ぎゲートがまだ決まらない。
ここから先は混みそうだ。
セントレアで風呂に入って良かった。
ここには無料のシャワーがあるけど、
タオルセットがバカ高い。
機内は寒いので、
ドイツに着いてから、
どこかの温泉にでも浸かろうか。
朝から夕方まで、
レガシィをドライブする。
そのレポートをお楽しみに。
時差の関係で、
少し遅れるかもしれない。
その時はご勘弁を。
それにしても、
この空港のWi-Fiは、
すごくレスポンスが良い。
感心した。
それでは今日の動画を楽しんで欲しい。
さあ、
このままスムーズに進むだろうか。
また明日。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction