予防整備が終わった愛機を迎えに、
スバルマガジンの眞鍋編集長が来訪された。
ステキなお土産を戴いた。

いつもありがとうございます。

みんなで楽しませて頂きます。
名古屋の丸山さんが、
愛機レガシィの車検に来訪された。

ステキなお土産を戴いた。

柳ケ瀬発祥「ツバメヤ」謹製のわらび餅だ。

相変わらず良い味だ。

丸山さん、
とても美味しく戴きました。

ありがとうございます。
東京の小林さんに戴いた、
地元でしか買えない越乃寒梅を楽しんだ。

正に普通酒中の普通酒で、
冷やすより燗酒を楽しむ方が楽しめる。

キノコ鍋を突っつきながら、
寒い夜に熱燗を楽しむのに最適だ。
小林さん、
ありがとうございます。
秋が深まるのが楽しみだ。
昨日の朝はいつもより少し遅くまで寝てたけど、
水曜の割には早起きした。
10時半に国際犬訓練所を訪れる約束だったので、
その前にどうしてもやりたいことがあった。
陸斗を出してトレーニングした後、
いつもの量の半分以下のフードに抑え、
出発する迄ゲレンデで自由に過ごさせた。

草取りを始めた途端、
嬉しそうに駆け寄って来て、
何するかと思えば両手揃えてかきむしる。
流石に熊手のような指先なので、
草だけでなく芝のランナーまで引っ張り出す勢いだ。
止めさせると、
捻り鎌を咥えて逃げるは、
手袋盗んで走り回るは、
やりたい放題を尽くした。
陸斗を犬ゲレンデに追い出して、
何とか犬エントランスの雑草を取った。
また無理して梨状筋を痛めない様に、
暫くラビットモア―は休眠させる。
良く観察すると芝生が全て枯れたわけじゃない。

長谷川さんのアドバイスに従い、
その部分を少し掘ってみると、
痩せた粘土質の土が顔を出した。
角材置いて不陸を見ると、
この場所が他より低い事も分かった。
なので養分調整した芝の目土を入れ、
この場所に株分けした芝のランナーも植える事にした。
土を混ぜ合わせている時間は無かった。
あっという間に9時になり、
身支度を整えて家を出た。
途中にある和菓子屋でお土産を買おうと立ち寄ると、
隣で始まった大規模な建て替えが一気に進んでいた。

三週間で随分変わるものだ。
デカい地下タンクを埋めるので、
大規模に掘り返す必要があるのだろう。
9月6日の水曜日の朝は、
鉄骨が転がって大きな盛り土が出来ていた。

9月27日の朝になると、

柱が建って屋根も付いた。
この後二か月でどんな姿に変わるのか、
比べるのが楽しみだ。
排水パイプの高さまで、
地面のレベルが上がるのだろう。
訓練所に着くと真鍋さんとキキちゃんが、
陸斗の到着を待っていた。

しっかりと砂が入ったドッグランは、
ビシッと締まっているだけでなく、
犬の脚に優しい造りだ。
犬ゲレンデは既存の植物を活かす方法を選択し、
犬エントランスだけ芝生を張った。
但し境目に余った芝を張り、
その上には会社の工房斜面にある、
高麗芝の一部を剥がして移植した。
それ等がどのようにゲレンデに広がるのか、
興味深く観察したい。
それよりも、
休耕田だった時代に、
家屋を解体した時の廃材を野焼きしている。
今日も陸斗の脚から少し出血して、
特徴的な三つの突起が当たった痕があった。
これは金属探知機が必要だな。
イイモノあったら紹介して欲しい。

ここは少しも心配がない。

真鍋さん、
楽しいひと時を頂き感謝します。
また宜しくお願いします。
素晴しいブリーダーなので、
ラブラドールレトリバーに興味のある方は、
是非一度訪れると良いだろう。
訓練所を後にして、
本当に久し振りの回転ずしをTの死んだ。

アボガドをアレンジした、
そのトッピングが美しい。
あれこれ用事を済ませていたら、
結局帰宅したのが17時近くなった。

犬ゲレンデの一部に毎日栗のイガが落下する。
わずか半日で、

山栗がいっぱい採れた。
こうしてみると不思議な木の実だよね。
陸斗の大好物なので、
食後のデザートに温存する。
アッと言う間に日が暮れて、
辺りが真っ暗になった。

犬酒場の開店だ。

良いイサキが手に入ったので、
早速七輪で焼いた。

もうちょっとかな???
悩んでいると、

父ちゃん焼き過ぎと違うんか???
と陸斗が心配そうに見た。

たまには失敗する。
焼き過ぎた。
レモンを絞った後の残骸を陸斗の食器にとっておく。

折を見てみせると、
本当に面白いほど複雑な顔をする。

咥えさせようと近付けると、
プイっと横を向くが、
口から大量の生唾を垂れ流す。
スッパ美味いんだな。

わわわ、
糸引いて来たぞ。
良い色の燠が残ったので、
チーズを焼いて食べる事にした。

YouTubeのジャズを掛けながら、

焼き上がりを待っていると、
机の下に居場所を変えた陸斗が、

スヤスヤと寝息を立て始めた。
流石に今日は殆ど昼寝が出来ず、
たまった疲れが一気に出たんだね。
ステキな水曜日をありがとう。
今日の動画でもう少し詳しく語ってる。
明日も楽しみにして欲しい。