素晴しきレイバックに乾杯
2024年 02月 16日
SUBARUの中村会長が来訪され、
社員を激励して戴いた。
ありがとうございます。
ほぼ四半世紀ぶりに中津川にお越し頂き、
実に楽しい時間を過ごすことが出来た。
既に28年経過している。
しばしば来訪されたのは、
その翌年からだった。
ラリーで大活躍してWRXが大きく成長し、
日本各地のディーラーがポルシェ販売に乗り出すなど、
中興期を絶好調で迎えていた。
B-factionと本館の間は、
がらんと筒抜けだった。
このショールームは、
おおよそ5年後に創設したので、
中村会長は全くご存じない。
その後マーケティング部長として御活躍されていた。
勿論この空間もご存じ無い。
様々な部品が置かれ他だけの、
味気ない場所だった。
この望桜荘も存在せず、
ブログを通じて良くご存じだった。
長い間保管したままで再生できなかったが、
二年前に丸五看板さんのご好意で再生できた。
内部にご案内して、
販売活動に苦しんだ時代を思い出した。
お互いにあの頃は苦労したので、
思い出話に尽きることが無い。
今とは全く違う背景の中で、
共に楽しく働いていた。
楽しい時間を頂き、
有難うございます。
二つの包みが用意されていた。
ところがバレンタインディと重なって、
しかもデスクサイドに置かれていたので、
思わず勘違いして開いてしまった。
最近の中津川名物として、
メキメキ人気度を高めたアジメコショウだ。
この唐辛子は旨味成分が多く、
とても料理の味を引き立てる。
間違えてゴメンナサイ。
ここで社員とはお別れして戴き、
広報部主査の栗原さんは、
大の日本酒党だ。
純米無濾過生原酒で話題が盛り上がった。
中村会長のスマフォには、
うまい日本酒のラベルがズラリとコレクションされている。
次の機会には、
是非ここで沢山飲んで頂ける様に準備したい。
その袋が面白い。
名前がご自身のファーストネームと被ってる。
メディア対応で青森を訪れ、
優れた日本酒を入手されたと言う。
これは味うのが楽しみだ。
中村さん、
栗原さん、
ありがとうございます。
中村会長が社長在職中の、
代表的なクルマと言えば、
それは何をおいてもレヴォーグに尽きる。
カーオブザイヤーを獲得した逸品だ。
改めてその豊かな走行性能に驚いた。
今日は中村会長の送迎に白いレイバックを活用した。
そして並行して色違いのレイバックを借り、
次のかわら版制作に手を付けた。
中村会長来訪記念に相応しい、
ステキな動画を撮る事が出来た。
さあ今日も楽しんで欲しい。
ブルーのレイバックもなかなか素敵だ。
それでは、
また明日。
Commented
by
篠 紀雄
at 2024-02-19 15:37
x
代田社長様
こんにちは
久しぶりのコメントです。
静岡スバルに入社した後に、富士重工の工場見学した時にレオーネに交じって見慣れないかっこよいホワイトボディが流れていました。
アルシオーネでした。
この写真見て当時の事を思い出し巻いた。
こんにちは
久しぶりのコメントです。
静岡スバルに入社した後に、富士重工の工場見学した時にレオーネに交じって見慣れないかっこよいホワイトボディが流れていました。
アルシオーネでした。
この写真見て当時の事を思い出し巻いた。
1
Commented
by
b-faction at 2024-02-19 16:01
篠さん、こんにちは。僕も、そのお話から静甲いすゞに出入りしてた頃を思い出しました。社食にスバルの総合カタログポスターが張られてる意味がその当時全く理解できませんでした。同じグループ企業が「静岡スバル」と聞き納得しましたが、その鈴与グループはヤクザまがいの知事をバックアップする静岡財界のコアでしょうか。こういう筋違いを「道理」とさせると、今後の日本に物凄く悪い影響を残しますね。社員の皆さんは何を思ってるのでしょうか。聞きたいところです。
by b-faction
| 2024-02-16 22:00
|
Comments(2)