人気ブログランキング | 話題のタグを見る

強烈な個性のWRXを愛でる

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19061562.jpg
この「涙目フェイス」は英国のデザイナー、
ピーター・スティーブンスによるものだが、

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19062179.jpg
全体のフォルムは純粋なSUBARUデザインで、
このような絞り込みにDYNAMIC×SOLIDのルーツを感じる。

確かに当時は幼い印象のデザインだった。

初代インプレッサが8年もの間磨き続けられ、
ピーター・スティーブンスのデザインによる「22B」が鮮烈に誕生し、
新型車に対する過大な期待に満ち溢れた頃でもある。

けれど決して悪いデザインではなく、
剛性感のあるクルマの全体像を形作る、
衝撃的な作品だった。

その仕上がりは、
当時の同じクラスのクルマに対して、
少しも負けてはいない。

ディティールも良くできている。
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19062712.jpg
なのでちょっとカラーコーディネートが冴えれば、
抜群に良くなるのだ。

むしろゴールドの使用を抑制した方が、
このクルマの佇まいに凛とした雰囲気が生まれる。
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19141458.jpg
伝統のエアコンコントローラーが、
ジョイスティックタイプのシフトセレクターと並び、
独特の硬質的なインテリアを産み出す。

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19142092.jpg

後年開発されたSI-DRIVEに繋がる、
走行特性のアジャストを可能にするスイッチを持つ。
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19144141.jpg
当時のラリー車によく見られた、
ジョイスティックを操作する、
シーケンシャルミッション風のデザインも楽しい。


強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19142530.jpg
ステアリングにスポーツシフトのスイッチを持つが、
他社との兼ね合いを勘案して装備させたのだろう。

シフトセレクターを左に倒すと、
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19144760.jpg
スポーツルミネセントメーター(中央が大きな回転計)の、
中央にある窓に数字が灯る。

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19145160.jpg
このメーターのデザインが、
WRXらしくてステキなんだ。

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19145747.jpg
積載能力を持つワゴンであることを考慮し、
出力は抑え気味だが低速からトルクを出すエンジンを悪用し(笑)、


強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19150215.jpg
ドッカンターボに仕立てた確信犯的スポーツワゴン、
とても面白い個性を醸し出している。

久し振りに楽しませてもらった。

この時代のスバル車に、
愛着を持つオーナーが多いのも事実だ。

三代目レガシィオーナーの松原さんが、
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19150737.jpg
愛機の点検に来訪され、
ステキなお菓子を沢山頂いた。


強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19151219.jpg
更に日本酒も戴いた上に、


強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19151795.jpg
珍しいミニカーをインプレッサハウスに奉納して戴き、
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19152334.jpg
本当にありがとうございました。

頂いたお酒を、
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19152791.jpg
犬酒場で楽しもうと思ったが、
昨夜の寒さが身に沁みたので、
マスターを早めに休ませて室内で楽しんだ。

強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_19153278.jpg
岩村醸造の女城主、
こうした料理に良く合う甘口の酒だ。
強烈な個性のWRXを愛でる_f0076731_20170880.jpg
純米酒だけど、
しっかり燗酒にしても美味しい。

ステキな味でした。
松原さん、
ありがとうございます。

ステキな甘さで、
ちょっとバランスを崩したところが美味しい酒の様な、


楽しいインプレッサWRXのサウンドで、
今宵もぜひ酔いしれて欲しい。

それでは、
また明日。

名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2024-03-22 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction