
美味しい贈り物が届いた。
山口県の佐々木さんから届いた「瓦蕎麦」は、
茹でて炒める楽しい逸品。
錦糸卵や豚肉など、
全てセットされている。
甘くておいしい郷土食だ。
父ちゃん、
落ちたのくれ!

こら、
行儀が悪い。
テーブルに絶対手を掛けないし、
皿の食物も食べたりしないが、
「ちょっとひとなめ」は相変わらず多い。
この時は、
箸から落ちた錦糸卵が死ぬほど食べたかったようだ。
食事が終わり、
父ちゃんが草刈りの間、
ジッとおとなしく待ってたので、

ご褒美にドライブかねて買い出しに行った。
カーマに久しぶりに入って、
魚屋さんに寄ってきた。

Tシャツを着たから大丈夫さ。
暑いけどへこたれない。
この後会社に寄ってボスと一緒に仕事して、
帰ってきてから犬ゲレンデでストレス発散。

黒ラベルで乾杯!
魚屋で見つけた鰊は、
ずしっと重い手応えだった。
鮮度は良さそう。
味はどうかな。
これ一匹が350円とは!!!
どう考えてもお値打ちだ。
買うしかないね、
犬酒場のメインディッシュだ。

物凄く脂がのってる。
一昔前のサンマみたいだ。
これは七輪ない家では調理困難だな。
味はどうかって?
とんでもない美味しさだった。
腹の味はサンマ以上で、
まず内臓から食い始めて、
二人で残らずむさぼるように食べちゃった。
最高の前夜祭になった。
今朝は四時半に起きて陸斗と運動した後、
後始末してから高速道路に乗った。

ドイツ出張があり、
せっかく完成したのに乗れなかった。
その素晴らしいクルマ、
高速道路を滑るように走った。

このクルマが税別新車本体価格279万円だって信じられるかい?
こんなにお得なクルマは、
もう二度と作れない。
安全で安心で走りも楽しい。
欧州では新型になっても、
このシステム搭載を継続する。
信頼性と価格競争力は抜群だ。
それにトーヨーのオプカンを装着した。

200km高速走った後の表情が予想以上に穏やか。
耐久性も期待できそうだ。

ホワイトレターのある、
トレンディなゴツゴツタイヤは、
静粛性とオンロード能力もバッチリだ。
これならビジュアルだけでなく、
通常の靴としてもしっかり履ける。
安心して買ってほしい。

首都高では、
やっぱりアイサイトは最強だな。

良いペースで走れた。
この後雨が降るとウエットグリップも楽しめそうだ。
さあ、
目的地に着いた。
まるで箱庭みたいだ。
いくら見ていても飽きない。
奇麗な電車が次々と出入りする。
たまらないね。

時間になったので、
ちょっと中座して快適なロビーでラジオ英会話を聞き、
習慣化を継続してる。

ラジオ聞いて部屋に戻ると、
お弁当が届いてた。

ややややや!

これは美味しい。
とびっ子とご飯の食感が際立って優れてる。
ごちそうさまでした。
さあ、
持ち分は終わった。
帰ろう。
それにしても地下街は苦手だな。

この辺りはいつ来ても迷うから辟易とする。
長居は無用だ。
さっさと帰ろう。
予想通り凄い雨が来た。

何の苦労も無くヘビーウエットなシーンを矢の様に駆け抜ける。

往復600㎞をほぼ12時間で走破した。
タイヤの表情も穏やかで、
激走の雰囲気は皆無だ。
オプカン、
最高だぜ。
良い旅だった。
さあ帰ろう。
今夜も犬酒場で宴会だ。
誕生日だからね。
必死で早く帰って来た。
今日の動画を楽しんで欲しい。
それでは、
また明日。