人気ブログランキング | 話題のタグを見る

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17003429.jpg
昨日の朝、
新しく仲間に加わったレヴォーグを、
ピカピカに磨いたのだけれども、
その直後から雨が降り続いた。


せっかく綺麗に輝いていたので、
無理にポリマーコートを濡らす事もない。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17003999.jpg
そのまま工房の奥で休ませた。

日付が変わり、
相変わらず不安定な天候が続く。

それにしても、
台風の威力は凄い。
あの激しい夏の姿をガラリと変えてしまった。

熱い夏のイベントを振り返ろう。

15日に始まったイベントはスタートから賑わった。

熱いスバリスト達に会える最高の日々が始まった。

その頃来店が錯綜していたので、
お土産の紹介に誤りがあるかもしれない。

もし失礼がありましたら、
誠に申し訳ありません。

あらかじめお詫び申し上げます。


兵庫県の美方郡から、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17004509.jpg
スバリストの井端さんが来訪され、
中津川の夏を楽しまれた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_11524903.jpg
ステキなお土産を戴いた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17005087.jpg
道中の福井県にある五月ヶ瀬の、
とても美味しそうなお菓子の詰め合わせだ。

初めて見るブランドだが、
50年の歴史を重ねた有名店だ。

いつもありがとうございます。
みんなで楽しませて戴きます。

うまい具合に、
「お宿onn」が取れて良かったですね。

またお目に掛かれる日を楽しみにしています。

兵庫県からのご来訪が重なった。
日本海側の美方郡に対して、
瀬戸内海から来訪されたのは、
あわじ市のスバリスト天羽さんだ。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17005740.jpg
ステキなお土産を戴いた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17010605.jpg
やはり瀬戸内はそうめんがイイね。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17011179.jpg
ご当地ポテトも面白いが、
みたらし団子のような饅頭に驚いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17011849.jpg
そして健康に良さそうなお酒と、
愉快な海苔の佃煮、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17012327.jpg
それに大好物のミニカーを戴いた。

天羽さん、
ありがとうございます。

じっくり楽しませて戴きます。

上矢作のスバリスト藤野さんに、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17012976.jpg
コンパクトテントが当選した。

狙って引き当てた強運の持ち主だ。

いつもお土産をありがとうございます。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17013328.jpg
自家製のモロヘイヤ、
とても美味しく戴きました。

岐阜市のスバリスト宮下さんが来訪され、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17014556.jpg
射的を思う存分楽しまれた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17020049.jpg
ステキなお土産を戴いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17015376.jpg

ありがとうございます。

みんなで楽しませて戴きます。

大滝村のスバリスト西路さんが初音ちゃんと来訪され、
70周年のお祝いを戴いた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17020757.jpg
ありがとうございます。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17021391.jpg
七笑の銘酒、
味わうのが楽しみだ。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17021948.jpg
他にも珍しい生原酒を戴いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17022524.jpg
ちょっと落ち着いたらじっくり味わおう。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17023083.jpg
他にも長野県を代表する栗の産地のお菓子や、

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17023504.jpg
健康に良い食べ物に加え、

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17024938.jpg
社員みんなにお中元まで頂いた。

ありがとうございます。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17025406.jpg
早速ほろ酔い気分で味わった。
これは女性に受けること間違いなしだ。

とても美味しく戴きました。

ありがとうございます。

中津川市内のスバリスト松原さんから、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17030048.jpg
ステキな陣中見舞いを戴いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17030631.jpg
この五平餅のおかげで、
隣のコンビニに弁当さえ買いに繁忙期を乗り切れた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17031362.jpg
初めて聞くお店だが、
昔からある老舗らしい。

良い味のタレだった。


去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17031958.jpg
松原さんから、
70周年のお祝いを戴いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17032431.jpg
ありがとうございます。

まだ封を切らずに温存してる。
楽しみだな。
ゆっくり味わわせて戴きます。

磐田市のスバリスト池ヶ谷さんが来訪され、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17033183.jpg
ステキなお土産を戴いた。

灼熱の夏に嬉しい、
六条麦茶をワンケースも戴いたので、

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17033622.jpg
早速みんなで活用した。

脱水を防ぐ効果薬だ。

池ヶ谷さん、
ありがとうございます。

恵那市のスバリスト伊藤さんから、
北海道土産を戴いた。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17034187.jpg
地域限定で大人気のジャガイモのお菓子と、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17034866.jpg
あのクラフトビールだ。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17035373.jpg
クラフトビールには、
正直なところ当たり外れが大きく出る。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17035813.jpg
これは相手を裏切らない美味しさだ。

随分度胸のある名前を付ける会社だから、
ビールづくりも度胸と根性で続けたのだろう。

とても美味しく戴きました。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17040343.jpg
伊藤さん、
ありがとうございます。

瑞浪市のスバリスト吉村さんが来訪され、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17040867.jpg
スバルマガジンの話題で盛り上がった。

ボディカラーに似たパッケージの、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17041472.jpg
とても素敵なお土産を戴いた。

吉村さん、
いつもありがとうございます。

味わうのが楽しみです。

名古屋のスバリスト長谷川さんが来訪され、
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17042021.jpg
脱水症の予防薬を戴いた。

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17042523.jpg
これも有り難い贈り物で、
厳しい暑さを乗り切る一助となった。

長谷川さん、
ありがとうございます。

この夏のイベントを振り返りながら、
ショールームに届いた新型車を眺め、
今日の動画撮影に取組んだ。

これもスバリストをワクワクさせる逸品だ。
去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17043231.jpg
昨日磨いたレヴォーグを題材に、
最新の衝突安全を誇るスバルの「なぜ」を解説し、

去りゆく夏、今年も皆さまに感謝!_f0076731_17043886.jpg
厳しい夏を乗り越えた、
今年の栗に期待するメッセージを残した。

掴みどころのない動画に思えるかもしれないが、
これには深い意味もあるので、
どうかお付き合い戴きたい。


それでは、
また明日。



名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2024-08-30 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction