人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽転思考で乗り切ろう

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19490234.jpg
やっぱり今半のお弁当は旨いね。

全てのおかずが完璧すぎる。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19490828.jpg
シニアコンサルタントの遠藤さんが、
今後の傾向と課題を語られたので、
それを懐に納めてイイノホールを後にした。

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19491250.jpg
イイノビルを出たのは15時過ぎだった。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_20274241.jpg
隣にあるちょっと気になった本屋を覘いて、
数冊目を通して外に出た。

中日新聞東京本社の前を通って、
富国生命ビルに差し掛かると奇妙な人が気が見えたので、
思わず紛れ込み様子を探った。

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19492038.jpg
避難訓練の真っ最中だった。
出席を取るほど念入りに開かれていたが、
何という緊張感の無さ!

正に日本の縮図だね。


この日はお隣で戒厳令が敷かれた。

避難訓練の場所から、
後方に国会議事堂が見えたけど、
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_20174448.jpg
日本じゃそんな事は起きそうもない・・・などと高をくくってると、
違う奴らが飛び込んでくるかもしれないね。

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_20175482.jpg
隣をヤクルトおばさんが通り抜けていった。

これは凄い緊張感だ。

まるで列車の車内販売のように、
かなり高機能凝縮型のワゴンになっていた。

思わず、
一本ヤクルトが飲みたくなったね。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19492634.jpg
駐車場に戻ると、
レイバックが嬉しそうに主の帰りを待っていた。

笑い顔のクルマはヒトを幸せにするね。

避難訓練見ていて、
直下型の地震が来たらお陀仏だな・・・と正直感じた。

その無力感からなのかな。

避難訓練に緊張感が無いのは。

日本国内最高の防災組織、
東京消防庁に対して失礼じゃないか。

などと、
心の中で呟きながら、
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19493151.jpg
東京を後にした。

心の中は犬酒場で一杯だった。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19493606.jpg
ほぼ予定通り、
12時間でミッションを完結させた。


陸斗号に乗り替えて家に帰ると、
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19494270.jpg
ゴミ置き場が完成していた。

綺麗に整って嬉しい。
地面を削り取った土の行き場が無かったので、
花壇を作るようにお願いした。


イメージを口頭で伝えただけだが、
イメージ以上の作品が出来上がっていた。


陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19494850.jpg
来シーズンが楽しみだ。

宿根草を植えたいね。
良いものがあれば、
是非アドバイスして戴きたい。

最近は一年草しか店頭に並んでない。

シバザクラは会社で挑戦中だから、
ここでは何か違うものを育てたい。
そんな事を考えながら、
荷物を整理して、
陸斗を出すための各アイテムを全て用意した。

ツナギに着替えヘッドライトを身に着け、
犬ゲレンデに陸斗を放った。


綺麗に拭いてご飯食べさせたら、
いよいよ犬酒場の本番だ。


七輪に炭を起こし、
買っておいてもらった美味い干物をのっけた。

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19495300.jpg
良い鯖じゃないか。


陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19495956.jpg
おーほほほほ!

帰ってきてよかった。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19500588.jpg
この味、
たまりません。

気持ち良く眠って朝を迎え、

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19501015.jpg
改めて出来上がりを確認し、


陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19501607.jpg
満足度はより高まるのであった。

やはり、
何事も整理整頓清掃が要なんだね。
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19502110.jpg
今朝は掃除の日。

ショールームを徹底的にやった。

みんな、
ご苦労様でした。

夕方になると、
陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19502749.jpg
生田さんが明日からのラリーに備え、
応援物資を届けて下さった。


陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19503286.jpg
本当に毎年ありがとうございます。
元気良く走らせます。

陽転思考で乗り切ろう_f0076731_19504089.jpg
ちょっと我慢できず食べちゃいました。

お味最高です。



それでは、
今日の様子をご覧ください。

また明日。

Commented at 2024-12-08 17:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2024-12-08 19:58
大谷さん、今晩は。これからも宜しくお願いします。僕の甥っ子はケントといいます。これもご縁ですね。
Commented at 2024-12-09 00:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2024-12-09 12:47
大谷さん、良かったですね。R1ライフを満喫してくださいね。
Commented at 2024-12-10 02:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by b-faction at 2024-12-10 18:01
大谷さん、今晩は。愛車のロードバイク、きっとステキなんでしょうね。あのレースは、スリル満点ですね。一度だけ美濃市に行って応援しました。身近なのでまた行きたいと思います。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2024-12-06 22:00 | Comments(6)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction