人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三色のアウトバックを見て楽しむ

自宅の棚に大きめのミニカーを置くスペースがある。
三色のアウトバックを見て楽しむ_f0076731_20111835.jpg
酒瓶を置くつもりだったけど、
犬酒場を作ったので室内に酒を置く必要がない。

高い位置にあるので、
重い瓶には不向きだったし。

それで徐々にミニカーを置くようになった。
高い場所なので、
ホットウイールをパッケージのまま立てて飾るのにも都合が良い。

そうこうしてるうちに、
セリエで売ってるミニコンテナが面白くて、
小まめに買い集めてかなりの量になった。

それを使って演出楽しんでたら、
昨年の今頃、
WRXオーナーの古川さんから戴いた阿弥陀くじが当たって、
中央の青い大きなモデルを手に入れる事が出来た。

もう一つ、
昔どこかの外国へ行った時に、
なぜかシルバーのジャガーのミニカーを買った事があって、
埃かぶったままになってたのを引っ張り出して並べた。

どこの国で買ったのだろうか。
覚えてないけど、
なかなかカッコいい。

結構贅沢なラインナップになった。

色々なミニカーを毎日見てると、
本当に心が和むね。


これ等は心の栄養なのだ。

今年もステキな阿弥陀くじを戴いた。
三色のアウトバックを見て楽しむ_f0076731_20112396.jpg
古川さん、
いつもありがとうございます。

仕事納めの日に、
みんなで盛り上がろうと思います。

何が当たるか楽しみだ。

当たると言えば、
アウトバックの抽選後、
外れた人の商談が思うように進まない。

まだ時間があるので、
標準車の商談はすぐに結論が出ないのだ。

せっかく選択肢が広いのだから、
よく見て戴くように白いクルマを借りることにした。

黒のブラックセレクションを展示したら、
見に来るのは名古屋の人達ばかり。

名古屋スバルに無いから来たと仰る。

都会の人たちは、
それだけ感性が高いのだろう。

名古屋の人達も大歓迎なのだが、
もっとこの地方の人達にも注目してもらいたい。

スバルの車の中ではスイートスポットが狭い方なので、
地元のお客様にたくさん見て戴くためには、
もっともっと努力が必要だ。

その努力とは何か。

やはりそれは様々な機会を積極的に作り、
心を込めてアピールすることだ。


結局一番大切な事は、
シンプルなんだ。

カラダ使ってアタマ使って、
トコトン続けるしかない。

今、
アウトバックのラインナップは本当に贅沢だ。

三色のアウトバックを見て楽しむ_f0076731_20112828.jpg
このパールホワイトのアウトバックは、
昨年仲間に加わったActive×Blackだ。

それに加えWRCイベントで展示した、
Black Selectionがショールームに入ってる。

更にキャラが違うX-BREAKの上質な中古車も揃った。

今日の動画でそれ等を一気にご覧いただきたい。

今日はクタクタだ。
溜まった仕事が少し片付いたので、
明日はかわら版に集中できそうだ。

締め切りは明日。

頑張らなくっちゃ。

という事で、
陸斗が暗い工房で待ってるので、
今日は少し短いけどこの辺で。

明日もお楽しみに。



名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2024-12-14 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction