最期のアウトバックを買うべきか否か
2025年 01月 23日

ラスターブラックのオーナメントが渋い。

4万キロ乗ったんなら換えちまいな。

換えりゃあいいんだ。
絶対にフィーリングが良くなるから。

立派なサイズが付いた。

下回りの状態も上々だ。


キレイに磨かれて準備万端。

本当は高速道路に連れて行きたいけど、

アイサイトXの効果は、
これまでさんざん乗って折り紙付きだ。


フラッグシップに相応しい仕上がりだ。

使い易いだけじゃない。
使う人の身になった、
とても愛情感じる設計だ。

今日の動画を、
是非ご参考に。

全く関係ないコメントで失礼します。
自分はBLBPレガシィのことを、考えない日はないくらい好きです。過去にC型WR-Ltd、E型spec.Bに乗っておりました。今は訳あって別のクルマに乗り換えています。
そこで質問なのですが、D型からE型へ移行する際、2.0GTは実質的なレブリミットを変更されたのでしょうか。D型とF型をyoutubeで聴き比べ、D型は7500位まで澄んだ回り方をするのに、F型は7000ジャストで止まっていました。Fの方が無理やり制限されているようなノイジーさ(弾むピンポン玉を挟むような?)がありました。
所有したE型でも同じことを感じておりました。
また、もし正しいなら、
E・F型のコンピューターを弄り前期・D型同様に①レブリミットに「余裕」を持たせること②澄んだエンジン回転音にすること は可能ですか?
ご多忙のところ申し訳ありません。
可能な範囲でお答えいただければ幸甚です。
自分はBLBPレガシィのことを、考えない日はないくらい好きです。過去にC型WR-Ltd、E型spec.Bに乗っておりました。今は訳あって別のクルマに乗り換えています。
そこで質問なのですが、D型からE型へ移行する際、2.0GTは実質的なレブリミットを変更されたのでしょうか。D型とF型をyoutubeで聴き比べ、D型は7500位まで澄んだ回り方をするのに、F型は7000ジャストで止まっていました。Fの方が無理やり制限されているようなノイジーさ(弾むピンポン玉を挟むような?)がありました。
所有したE型でも同じことを感じておりました。
また、もし正しいなら、
E・F型のコンピューターを弄り前期・D型同様に①レブリミットに「余裕」を持たせること②澄んだエンジン回転音にすること は可能ですか?
ご多忙のところ申し訳ありません。
可能な範囲でお答えいただければ幸甚です。
0
> 大島 凜さん
インテリジェントレガシィになってシステム全面変更でしたね。電子制御のサプライヤーも変わったかな。回転制御されてるのかもしれませんね。コンピューターに触れるのは止めた方が良いですよ。ろくなことになりません。
インテリジェントレガシィになってシステム全面変更でしたね。電子制御のサプライヤーも変わったかな。回転制御されてるのかもしれませんね。コンピューターに触れるのは止めた方が良いですよ。ろくなことになりません。

大島さん、相棒が早く見つかると良いですね。
by b-faction
| 2025-01-23 22:00
|
Comments(4)