人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清涼感

清涼感_f0076731_20185301.jpg
レヴォーグオーナーの久野さんから、
元旦にお年賀で戴いた美しいワインを封切った。

「美味しいよ」と仰ったので、
犬酒場の棚で温存した。
清涼感_f0076731_20185930.jpg
冷気に晒され良く冷えていた。
僅かだが発泡してるようだ。

初めて見るワインなので、
ドキドキしながらゴクリと飲んだ。

「え?」
どこのワインだろうか。
清涼感_f0076731_20190414.jpg
改めてよく見ると、
良くある日本表記のラベルが無い。

これは相当なしろもんだ。

アルコール度も低すぎず高すぎずだ。

何という清涼感だろう。
柑橘系でもなく葡萄でもない、
思い出せないなぁ。


清涼感_f0076731_20191069.jpg
なるほど、
ポルトガルのワインか。

まるで浮世絵の様なラベルが目に焼き付いた。

これは美味しい。

思わず近くの冷蔵庫を開けた。
清涼感_f0076731_20192108.jpg
中央の奥にゴーダチーズをしまっておいたので、
それを出してぶつ切りにして、
スキレートに載せて炙り少し溶かした。

抜群の相性だな。

こんなに美味しいワイン、
久し振りに飲んだ。

猛烈に美味しくて、
思わず近くにいた陸斗を膝の上に乗せて抱きしめた。

清涼感_f0076731_20395337.jpg
ふわっとした縫いぐるみみたいな柔らかさが、
ワインの清涼感と混ざり合って涎が出るほど心地良い。

犬酒場にピッタリのワインだ。

久野さん、
楽しませて戴きました。

ありがとうございます。

こんな清涼感のある白ワインに対して、
どんと重い赤ワインの味も好ましい。

これこそ、
クルマを飼ったらガレージに置いて、
清涼感_f0076731_20192790.jpg
夜になったらクルマを撫でながら、
それだけをツマミにゴクリと飲みたい。

清涼感_f0076731_20193273.jpg
フルボディのワインをデキャンタに入れず、
直接ボトルからグラスに注ぎ、
そのままゴクリと飲むんだ。




この癖のあるクルマには、
フルボディの赤ワインがピッタリだぜ。

WRXを飼ったら、
そんな楽しみ方も似合うよ。

Commented by YK at 2025-02-04 02:14
そのワインは完熟していない葡萄を使ったワインです。
緑のワインというのはそういう意味らしいです。
Commented by b-faction at 2025-02-04 16:04
> YKさん
ありがとうございます。
納得です。
僕の好きなナイアガラに似てました。あれほど甘くなくて芯の香りが近かった。実は大好きなんですが、食べるとなぜか胃いが痛くなる不思議な葡萄で、あれの若い奴をワインにした感じですね。何かに似てるのはそこでした。ありがとうございます。このワイン、癖になる。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2025-02-03 22:00 | Comments(2)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction