ジムニーノマドって本質的に安いのだろうか
2025年 02月 06日

名古屋の上野さんから井筒ワイン、
市内の松原さんから鯨波、
どちらも冷え込んだので飲み頃になってる。
ジックリ楽しませて戴こう。
もう少し辛抱するぞ。
上野さん、
松原さん、
ありがとうございます。

クマチクの熊﨑専務に、

普段絶対に食えない部位が、

500g750円のオージービーフが、

草津の大田さんに可愛がってもらった時は、
とは言うものの、 

雪景色もそうだね。

歩いてきた方向を振り返る。
何事も一歩一歩。
着実に愚直にやるべきことを積み重ねる。
愚直にだ。 欺いてはいけない。
欺くつもりが無いのに、 最近スバルが欺くようなクルマを作った。
Sというクルマを、 「良く知らない者たち」が知ったつもりで、 「無理やり作らせた」から、 欺いたつもりが無くても欺いてしまった。 


水を流すと凍ってしまう。
直んで、 地下水をくみ上げた水を使って、 丁寧に掃除を進めた。 

どうしても楽な道を選ぶ。
だから寒くてつらい日こそ、 掃除の大切さが増すんだな。 




今回は安物の赤ワインをじゃぶじゃぶ飲んだ。

ステキな牛骨を陸斗のために譲って戴いた。
最初は凄く安くて陸斗にピッタリだったが、
ふと茹でてみるかと思ったのが沼にはまったきっかけだ。
二度圧力鍋にかけた後、
野菜炒めてワインで煮て、
隣でオージービーフに焦げ目を付けながら、
ブランデーを放り込んで炎を出した。
気分はシェフだぜ。
煮込んでる間に陸斗を運動させて、
戻ったらハイ出来上がり。

あちこちに混ざり合って強烈に美味い。

特上のビーフシチューになった。
ホロホロと口の中で解れる。
それに加え、
ゼラチン質の部分が剥がれて混ざり込み、
それが格段に美味しいんだ。
陸斗には食べさせられないけど、
柔らかくなった骨が気に入ったようで、
適度に噛み応えもあり美味しそうに食べてる。
随分大人になった。
先日、
横浜の新田さんと、

けっこうラジカルだったけど、
最近また違う側面を見せるようになった。

この横目で見合ってる二人の間には、
何となくまだ信頼関係が乏しいようだ。
新田さん、
大田さん、
また宜しくお願いします。
面白いよ。
こういう時に一瞬だけ、
飼主に見せぬ表情を表すから。
普段見せない表情か。

けさ、
久し振りに真っ白になっていた。
真っ白な地面を踏みしめながら、


久し振りに雪だるまを作ったよ。
笑顔を作るために。
笑顔なんて簡単に作れる。
モノづくりの会社が笑顔を作ると言った瞬間から、
欺く姿に慣れてしまったのかもしれないね。

予想外の冷え込みで、
予定を大きく変えて掃除を始めた。


これは一歩ずつ積み上げたからできる掃除で、
それぞれの人の判断でどうしたらきれいになるか考えながら、
欺かない仕事を普段の習慣から作ろうと努力してる。
それでも人間は弱いから、


今朝の担当はこの作業台で、
隅々まで一つ一つ雑巾で拭いたら、
バケツの水が真っ黒になった。

うわべは綺麗に見えていても、
その中に淀んだ汚れは、
習慣で綺麗にするよう心掛けないと、
いつの間にか手の施しようがなくなる。

みんなの努力で綺麗になった。
今日も頑張ろうと言う気持ちが漲るね。
昔は恐らくそう言う人が居たのだろう。
スバルに助っ人として現れた、
河合勇さんは工場の中に入ったり、
自分でヘルメットかぶってテストコースに出たらしい。

このニュースを見て、
この会社にはどんな役員が居るのか紐解いた。
雁首揃えて凄いもんだ。
「こんな会社なんだ」
愕然としたね。
それに、
この写真撮られてる人は誰なんだろう。
取材した人も分かってやってるなら、
かなり恣意的なニュースだな。
天下りの人なの?
ホンダもニッサンも、
ずっと前から足元が脆いと解ってたけど、
今回の一件で全てが炙りだされてしまったね。
組む相手がいないってことを。
それにしても売れるモノは売れる。
大宮がビックリした声をあげた。
「社長、ジムニーノマドが売れすぎて受注停止だそうです」
この間乗せてもらったけど、
売れる理由は良く解る。
確かにコスパは良い。
海の向こうから持って来るらしいので、
スズキも海外生産拠点に相当の自信が産まれたのだろう。
価格は人づてだが税抜き価格で250万円以下らしい。

そう思うと、
スバルは本当に信頼できる愚直なメーカーだ。
このクロストレック、
税抜き価格274万円から買える。
しかも日本製で世界最高水準の安全を誇る、
ドライバーも家族も幸せにするクルマだ。
そう言う方向に舵を切って、
簡単に修正できない事は良く解ってる。
だからこそ、
先人の積み重ねた努力や苦労を尊重せずに、
勝手な解釈でファンを欺いてはいけない。
真面目な会社なんだから、
余計にそう思ってしまうね。
スバルの良さは筆舌に尽くしがたい。
小手先の事をやるんでは無くて、
大崎社長がちゃんとスポーツカーを考えないと、
次はBRZで見当違いな事をやる可能性がある。
しっかりしろスバル。
歩いて来た道を振り返れ。
今日も動画を楽しんで欲しい。
by b-faction
| 2025-02-06 22:00
|
Comments(0)