人気ブログランキング | 話題のタグを見る

濃いフルーツ大福

濃いフルーツ大福_f0076731_20104395.jpg
以前プロドライバーの本間さんから、
「しんのフルーツ大福を食べたことありますか」と聞かれたことがある。

ないので、
そう答えると、
「そうですか」と返って来た。

逆に「食べたことあるの」と聞いたら、
「ない」と仰った。

「美味しいの?」

「どうも凄く美味しいらしいです。
でもいつも売り切れて買えない『らしい』んです」

雲をつかむような話だった。
だけどプロドライバーの情報は豊富で、
しかもかなりの正確性を持つ。

元々中津川では「一休(現在の満天星一休)」のイチゴ大福が草分けだった。

「しん」はお菓子の小売りと卸売りを本業とする、
つちや商店の息子さんが、
和菓子屋で修行して開いた店だ。

苦労して店舗を持つまでに至っているので、
その味には拘りがあるはずだ。

食べたいなぁと思いつつも、
本間さんとのやり取りをすっかり忘れて、
そのまま今日に至っていた。
濃いフルーツ大福_f0076731_20104876.jpg
したらば、
デーンと美味しそうな大福が届いた。

早速フルーツ大福を頬張ってみる。
濃いフルーツ大福_f0076731_20105426.jpg
確かに美味しい。

何というのかな、
柔らかいんだけど歯ごたえがあるんだ。
ミルキーで美味しい。

経時劣化で硬くなったのではなく、
最初から計算された歯応えだ。

それが良い。
濃いフルーツ大福_f0076731_20110273.jpg
沢山頂いたので、
食レポ用にと三種机の上に置いてあったので、
時間を空けて順番に味見した。

濃いフルーツ大福_f0076731_20110897.jpg
次に食べたのがこれだ。

濃いフルーツ大福_f0076731_20111410.jpg
どこが違うのか楽しみだ。

濃いフルーツ大福_f0076731_20112117.jpg
少し酸味の効いたソースがポイントだ。
これも適度な歯応えがある。

美味いなぁ。
濃いフルーツ大福_f0076731_20112762.jpg
そして一番シンプルな粒あん入りだ。
濃いフルーツ大福_f0076731_20113218.jpg
この歯応えが一番よかった気がするな。

濃いフルーツ大福_f0076731_20113734.jpg
何だろう。
この魅力は。

餅が美味いのは勿論だが、
嚙んだ瞬間がとってもイイ!!

凄く美味しいぞ。
虜になりそうだ。

レガシィオーナーの松原さんが、
濃いフルーツ大福_f0076731_20114234.jpg
春を目前に、
十分な養分補給をしてくださった。

よーし、
芽を出すぞ!!

松原さん、
ありがとうございます。

戴いた元気を素にして、
連日の高速テストに乗り出した。
濃いフルーツ大福_f0076731_20275723.jpg
まず原さんにお譲りしたインプレッサだ。
濃いフルーツ大福_f0076731_20323965.jpg
何の問題もなく中間地点に到達。

ぐるりと点検して一気に戻る。
濃いフルーツ大福_f0076731_20324565.jpg
コースの頂上はまだ真冬だ。
一気に下り込んでブレーキテスト。

濃いフルーツ大福_f0076731_20325143.jpg
快調に走り終えた。

そして今夜は、
濃いフルーツ大福_f0076731_20325679.jpg
松原さんにお譲りしたレガシィをテスト。
濃いフルーツ大福_f0076731_20330151.jpg
改めて自然吸気の4カム16バルブに惚れ直した。

コクがあるね。
濃いフルーツ大福_f0076731_20330798.jpg
物凄く良い走りだ。
ブレーキの効き味が凄く良い。
濃いフルーツ大福_f0076731_20331357.jpg
こちらも無事完了だ。


こうして二月があっという間に終わった。
明日から三月が始まる。

皆さん宜しくお願いします。

明日は犬社員も出勤します。
ご指導宜しくお願いします。


名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2025-02-28 22:00 | Comments(0)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction