見習うべき姿勢は「陽転思考」
2025年 03月 01日

陸斗に慣れさせた。
まず机上で学習させた。
犬はでえっかいのが普通なんだよ。
犬は大声を出すのが普通なんだよ。
犬は噛むのが普通なんだよ。
ベッドを掘りまくる陸斗の動画を見せて予習させた。
いつまでも子供なんだよ。
その上で対面させたら、
大声で吠えたけど泣きもしなかった。
娘に似て肝が据わってるな。

今日は暑かった。

てなっことを感じてたら、

丁寧に送ってくれたので、

救える命はすくいたい。

これまでオシッコスペースだった場所が、

来月から起動させるために、

見習わなくちゃ。

ステキなクルマを紹介しよう。

当社の大宮課長は、

久し振りの田吾作スタイルだ。
気化熱を奪うので心地良い。
先日の検診以来、
少しまた大人びて来たな。

さくらクリニックからスマートレターが届いた。
これ見て思い出した。
JPはネコと最近もめてるが、
最近のネコは急にサービスが悪くなって、
昔を知るものには何と融通が効かない会社になったのかと驚く。
馬鹿みたいにマニュアルに拘り、
物凄いロスを生んでるのに、
その通りにしかできないらしい。
郵便局の悪い所だけ取り入れてたら、
元々の下剋上を狙ったネコらしさは薄れるよ。
自宅にほとんどいない事を地元のネコたちは知ってる。
勤務先が中津スバルという事も知ってる。
だからネコが届ける荷物は、
中津スバルに持ってくれば間違いなく受け取れた。
個人あてでも関係ない。
ここの方が在宅率が高いのだ。
そこがJPと異なるフレキシブルな優位性だった。
ところが急に出来ないと言い始め、
全く融通が効かなくなった。
決まりだと言う。
結果的に何度も何度も配達して、
無駄なロスが生じてる。
酷いよね。
解り切ってることを、
やらせないようにするマニュアル。
これも一種の病気なんだ。

さくらクリニックの看護師さんは、
薬の在庫が無いので送ると言ってくれた。
また取りに来いなんて野暮なことは言わない。
チャンとお礼状を書いて送った。
そう言う人たちは伸びるね。

そのために年中無休になった。
そのためにCTを導入した。
そのために手術が得意な医師と連携した。
その結果、
診療棟を増設している。
この時代に頭が下がる経営姿勢だ。

素晴らしい施設に生まれ変わる。
正に陽転思考の塊だね。

作業がどんどん進んでいた。
正に動物病院から動物医療センターへの蛻変だ。
素晴らしい経営姿勢に感服した。
川本先生、
これからもよろしくお願いします。

そんな経営の戻れるよう努力したい。


このクルマのエンジンが苦手だと言う。
スクエアタイプの水平対向エンジンは、
これと先代BRZにしか用意されなかった稀有なものだ。
これには乗り方があるんだ。
是非参考にして欲しい。
今日は陸斗が良く頑張った。
かわら版の発行も無事終わり、
多くのお客様に来訪して戴いた。
ご家族でご来店され、
見学されたお客様もいらっしゃって、
将来のスバリストをしっかりと見届けたよ。
ありがとうございます。
夏休みにまた来てね。
新しい施設が当社にも生まれる。
川本先生に負けないよう気合入れていきます。
それでは、
また明日。
by b-faction
| 2025-03-01 22:00
|
Comments(0)