真っ黒なフォレスターの魅力
2025年 03月 08日


紛れもないホンモノ。

SVXを心から愛するオーナーが、
愛機に充てたお祝だ。

車検を終えた愛機を迎えに来られた。
そして遂に完成した野望を見せて戴いた。
陸斗の犬酒場にある銘板も、
この作品の制作者によって創作された。
素晴らしいカスタムキーは、
装飾品としても最高の仕上がりだ。

社員へのステキなお菓子と共に、

そのどれもがワクワクドキドキだ。
最近よく行く東京ヤエチカには、
こうしたビールを山ほど並べた酒屋があり、
いつも指を咥えて見ていた。
コイツは楽しみだな。
内田さん、
楽しませて戴きます。

中には中島の誇る「彩雲」が封じ込まれてる。
組立てるのが楽しみだ。
綺麗に飾って楽しもう。

今日の出勤日に備え事務所に保管した。
そして意気揚々と出勤した陸斗は、

なので、
柿の種を早速楽しませた。
内田さん、
ありがとうございます。
とても喜びました。

とびっきり運動性能が良いフォレスターを紹介しよう。


今日も楽しんで欲しい。
それでは、
また明日。

SJGのFA20 DITの加速はクセになります。動画ように運転できると気持ち良いと思います。このエンジン過給が利いてくると割りと燃費良いと思います。今日、中央高速で東京まで往復しましたが、240kmほど走り、12km/lから13km/l程度でした。街中は7kmから8kmです。元気に走るとホントに気持ち良いです。
1
中村さん
このクルマは元気に走るべきスバルですね。対照的な良い相棒ですね。
このクルマは元気に走るべきスバルですね。対照的な良い相棒ですね。


社長こんにちは。
中島飛行機の艦上偵察機「彩雲」、名機ですね!この偵察機の星形18気筒エンジンを2列4気筒抜き出したのが水平対向エンジンのルーツなんですよね。
誉のクランクシャフトも1940年代の技術で作られたとは思えないパーツ精度で本当に驚きました。
SJG後期は珍しいですね!去年車を探している時に、レヴォーグ2.0STI SPORTと一緒に候補に上がったことがありましたがほとんどが前期でした。
280馬力ターボの加速はやはり圧巻ですね。
中島飛行機の艦上偵察機「彩雲」、名機ですね!この偵察機の星形18気筒エンジンを2列4気筒抜き出したのが水平対向エンジンのルーツなんですよね。
誉のクランクシャフトも1940年代の技術で作られたとは思えないパーツ精度で本当に驚きました。
SJG後期は珍しいですね!去年車を探している時に、レヴォーグ2.0STI SPORTと一緒に候補に上がったことがありましたがほとんどが前期でした。
280馬力ターボの加速はやはり圧巻ですね。
内田さん、美味しいものを沢山いただきありがとうございました。
昨夜は陸斗と晩酌楽しみました。野望は現実になります。一歩一歩続けましょう。
昨夜は陸斗と晩酌楽しみました。野望は現実になります。一歩一歩続けましょう。
Resplendentさん、コクのあるクルマです。
by b-faction
| 2025-03-08 22:00
|
Comments(6)