人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下剋上

下剋上_f0076731_19310298.jpg
昨日から展覧会を紹介したい。

ポスターを飾るのは、
アウトバックオーナーの新田さんによる、
宗谷線のラッセル車だ。
下剋上_f0076731_19310850.jpg
会場には新田さんの作品が展示されるので、
是非一度訪れて欲しい。

それにしても、
こうした迫力ある写真環境を、
一部の愛好者がでたらめにしている。
下剋上_f0076731_19311567.jpg
今年の冬にJR北海道から、
緊急のニュースリリースがあった。

最近の日本人は、
日本人らしさを急速に失いつつあると、
以前のブログに書いた。

新田さんも、
こうした鉄道写真だけでなく、
自然の中に於ける野生動物写真の世界でも、
こうしたマナーの悪さが深刻になっていると嘆かれている。

「首都圏ではもう何年も前から鉄道撮影現場で
マナーの悪化が酷くなり、ローカル線を除き殆ど
撮影しなくなりました。
最近ではカシオペア紀行の列車往来妨害事件。(逮捕事案です。)
が記憶に新しいです」

と添え書きがあった。
下剋上_f0076731_19313308.jpg
これは酷い。

右上でマナーを守る写真家に対して、
小僧三人が線路に入ってる。

ありえない光景だ。
下剋上_f0076731_19313904.jpg
お灸をすえて当然だ。
それにしても馬鹿な奴らだ。

列車を止めると莫大な損害賠償を被る。

今年もラリーJAPAN開催が予定されている。

中津川市役所の河合さんが、
挨拶に来訪された。

下剋上_f0076731_19315861.jpg
今年も出来る事は精一杯手伝わせて戴くと、
固い絆を誓い合った。

盛り上げたいね。

皆さん宜しくお願いします。

この世界でも、
昨年はとんでもないルール違反が白昼の下で繰り広げられた。

オフィシャルの言うこと無視して、
コース上に居座った目的がいまだ不明だ。
下剋上_f0076731_19320561.jpg
主催者は罰金を支払わなくてはならない。

この妨害したオトコは東海市に住所があるのに、
何故横浜ナンバーの車に乗っていたのか。

謎はまだ深い。

この地域で開かれること自体に、
悪意を持って事に臨んだとも言えなくはない。

来てほしい地域は山ほどあるはずだ。

我々の真摯な努力が、
これからも実を結ぶよう、
一生懸命取り組んでいきたいものだ。

僕を置いてどこに行ったの?

下剋上_f0076731_19321757.jpg
不満そうな犬酒場のマスターに、
下剋上_f0076731_19322610.jpg
ごめんよ、
まあ飲め飲め・・・と一口与えた。

このジョッキ、
犬酒場には最高だ。

使い始めに、
西路さんに戴いた缶ビールを丸ごと注いだ。


飲み口が最高に良くなる。

これまで樹脂のグラスを使ったが、
割れない代わりに直ぐぬるくなるので、
この軽くて保温効果の高いジョッキは外で使うのに文句なしだ。

これは、
大びん丸ごと注げそうなので、
夏に向かって楽しみなアイテムだ。
下剋上_f0076731_19323673.jpg
白メシに合うマグロの刺身で晩酌を締めた。
食欲をそそるね。

紅いと言えば、
先日ステキな沖縄土産を戴いた。
下剋上_f0076731_19324436.jpg
千葉から渡邉さんが来訪され、
新たな相棒の納車式を執り行った。
下剋上_f0076731_19324852.jpg
卒業旅行で沖縄に行かれ、
下剋上_f0076731_19325452.jpg
二種類の紅芋タルトをお土産に頂戴した。

下剋上_f0076731_19330031.jpg
早速こちらから封を切り、
オヤツの時間に楽しんだ。

下剋上_f0076731_19330622.jpg
とってもソフトだ。
下剋上_f0076731_19331127.jpg
タルトのイメージじゃなく、
ケーキの様に柔らかい。

下剋上_f0076731_19331866.jpg
一口食べたら、
持ってたとこからホロホロするほど、
とても優しい味だ。

下剋上_f0076731_19332505.jpg
渡邉さん、
この相棒を宜しくお願いします。

骨格はWRCで通用するために作られ、
テンゴのワゴンとしては完全に規格外れの頑強さを持つ。
持てるポテンシャルを優しく、
そして逞しく引き出しながら、
新たなカーライフを楽しんで欲しい。

MTの楽しさを満喫してくださいね。

インプレッサは、
WRCを卒業し、
二世代を経て下剋上を企てた。
下剋上_f0076731_19333015.jpg
下剋上の成し得た稀代のインプレッサを、
今日はしっかりと走らせてみよう。
下剋上_f0076731_19333555.jpg
世界選手権で鍛えられた遺伝子を持つ、
新たな世代のSPORTの誕生は、
スバルにとって新時代の幕開けとなった。


今日も動画を楽しんで欲しい。

それでは、
また明日。




Commented by Hashimoto at 2025-03-21 13:28
毎日楽しく拝見しています。
本当に、日本だけでなく、世界中から常識がどんどんなくなっていってますね! 
トランプ大統領が常識革命と言われているのが良くわかります。
常識、お互い様…と言う、決められたルール以前の人としての普遍的な在り方を
皆で考え直さないといけない時にけていると思います。
Commented by 阿部 at 2025-03-21 17:30
代田社長様こんばんは。                         そういった問題を起こす人って大概…、と言いますかほぼ全員が所謂“いい大人”なんですよね。(しかも何故か都市部が殆どという…)                          以前ある雑誌には団体臨時列車の運転予定なんかを載せていたのですが取り止めてしまいましたし、またある写真家がそういった現状を憂い、マナーを守る様に投稿したところ一部の輩から殺害予告染みた書き込みがなされた…、という話しも聞いた事が有ります。                          一つの物事に熱くなる気持ちは良~くわかりますが、恐らく自浄作用は期待出来ないかと。もう冗談抜きに警察にお縄を頂戴しないとダメだと思いますね残念ながら…。                               
Commented by b-faction at 2025-03-24 10:51
Hashimotoさん、こんにちは。そうなんですよ。非常識が常識になる最近の傾向をぶっ壊したトランプはステキです。
Commented by b-faction at 2025-03-24 10:52
阿部さん、こんにちは。ド叱られたことの無い小僧が増えてるからです。良い大人になって怒鳴り散らす事も逆説的な小僧なんです。怒りっぽい所があるので反省し自粛します。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2025-03-20 22:00 | Comments(4)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction