庶民に寄り添うスポーツカー、それがBRZだ!永遠に輝け!!
2025年 03月 26日
瑞浪市大湫にある国際犬訓練所を訪れた。陸斗の故郷だ。
ラブのパピィが今日も待っていた。
イエローの子たちが5頭も現れた。
けどね、
抱いてみると、
どの子も感触が違う。
最初に抱いた子は、
絶対に先月抱いた子だね。
解るんだよね。
犬って不思議だね。

ラブも飼ってみたいけど、
流石にそれは無理だ。

親しい人に飼ってもらいたい、
そう思わせるとてもいい子だったね。
親しい人に飼ってもらえれば、
いつでも会いに行けるからね。

真鍋さん、
今日もありがとうございました。
先週の土曜日は忙しく、
陸斗はとても満足な一日を過ごした。
久野さん、

いつもありがとうございます。
高田さん、

いつもありがとうございます。
ビスケットの鼻芸、
是非マスターするようお願いします。

珈琲を飲みながら板倉さんに戴いた、
ビスケットを皆で楽しみ、
その後で陸斗に犬用を味見をさせた。

高田さんに、
芸を仕込んで頂き、

次に平塚の鈴木さんに、
思いっきり可愛がって戴いた。

何事もバランスが大切だね。

飴と鞭は絶対に必要だ。

皆さん、
本当にありがとうございました。
坂下の原さんが来訪され、
愛機のBRZにステキなBBSをセットした。

その雄姿は、
また改めて紹介するが、
今日はその時に戴いたお土産をフォーカスしたい。

まだ暖かい恵那饅頭を戴いた。
中津川を代表する庶民に寄り添うお菓子だ。

包み方も50年以上変わらない。

触れた感じも50年以上変わらない。

味も全く変わらない。
単品で勝負する凄い老舗だ。
脇目を振らず饅頭まっしぐら。

こんなに美味しいお菓子は他にない。
この味こそ、
BRZの求める道なのだ。

奇跡の力で誕生したBRZは、
果たして存続が可能なのだろうか。
庶民に寄り添う高性能なピュアスポーツカーを、
簡単に作れる会社は数少ない。

恵那饅頭のように、
まっしぐらにその道だけを究める、
そんなクルマこそSUBARUに相応しい。
空を飛ぶエアロスバルに通じるイメージ、
それがBRZの持ち味だね。
BRZよ!
永遠に輝け!!
スバルには作り続ける責務がある、
そう思わないか。

それでは今日も動画を楽しんで欲しい。
毎日の活動やスバルについてご紹介します
by b-faction