最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 メモ帳
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 出張帰りで疲れた体を、 ジムのストレッチでほぐした。 インストラクターの赤堀さんは、 体の不調を訴えると、 直接触って親切なアドバイスをくれる。 最近首が痛いのは、 肩胛骨の動きが悪いかららしい。 親指でぐりぐりと骨の間に指を入れ、 首の後ろに繫がる僧帽筋が堅くなっていると言った。 肩胛骨の動かし方をアドバイスしてもらった。 ストレッチで汗をかき、 サウナでスッキリして入浴後に体重を計った。 62.5kgだった。 4日からお昼ご飯を食べ始め、 連続で3日も続いたので心配だったが、 何とか現状を維持している。 ざる蕎麦、 カレーライス、 鰻丼と好物が続き背徳感も高まった。 それを一気に払拭した。 朝になって勢いを増した。 今日は月に2度ある「掃除の日」だが、 表に出ることが出来ない。 とても快適になった。 元のようにピッタリ収った。 やはり専門業者の手にゆだねて良かった。 手際よく交換してもらったが、 壁紙まで交換したわけでは無い。 蜘蛛の巣や埃が所々気になった。 踏み台に乗り天井を拭く行為は、 肩胛骨を動かすようで、 良いリハビリになった。 見違えるほどスッキリした。 バケツの水を4~5回換えたが、 常に真っ黒になった。 3分の2程でタイムアップしたので、 また次の機会に残りを片付ける。 雑巾で水拭きするだけで、 とても綺麗になる。 年数が経つとくたびれてくるが、 愛情を注げば「気持ち良さ」になって返ってくる。 平日も継続していたが桜餅と桜湯は土日限定なので、 また忙しくなるはずだ。 イベント期間中、 思わぬ反響だったのがSVXの時間貸しだ。 今日は参加チケットの無い方からも問い合わせがあった。 恐れ入りますが、 今月後半から始まる、 「一般貸し出し」までお待ち下さい。 6気筒エンジンの良さを伝えるために3.0Rも用意した。 メーカーが止めると言っているものを、 なぜそこまでする必要があるのか。 理由は簡単だ。 舐められないクルマを創るために、 6気筒エンジンは必要不可欠だ。 なぜかって? 乗れば分かる。 だから100周年の今年、 思い切って用意した。 今のBRZでは、 この後TOYOTAに舐められる。 ようやく夕方から雨が上がり、 気持ちの良い空気が漂った。 SABの向こう側に見えるソメイヨシノも、 一向に開花する気配を見せない。 全体的にうっすら色づいたのが解った。 惚れ惚れする枝振りだ。 まだ開花まで時間が掛かりそうだ。 でも下の方は意外に早く咲くかも知れない。 ソメイヨシノと違い、 ヤマザクラは花と一緒に赤い若葉も芽吹く。 しかもてっぺんと下では時期がずれる、 面白い性質を持つ。 今年はどんな花を咲かせるのだろうか。 出張前に手入れした桜ベンチも、 昨日の活力朝礼で更に整えられた。 方針を変え苔を移植することにした。 取ってやらないと芝桜が弱る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by b-faction
| 2017-04-07 19:01
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||