2011年 06月 28日
長い一日が終わった。 ニュル24時間レースがゴールした翌朝、 観戦の起点にしていたボンを離れた。 10時...
2011年 06月 23日
華々しかった祭が終わった。 ひっそりとした月曜朝の展示場。 二日目はかろうじて雨が降らず 快適な一日...
2011年 06月 18日
今日は感謝ディでした。 うす曇の天気の中で 力を合わせて 設営した。 タイヤコーナーも準備万端...
2011年 06月 14日
点検をオロソカにするとロクな事がない、と思っている。 今日はこのクルマを法定12ヶ月点検中だ。 学...
2011年 06月 09日
6月最初の木曜日 中津スバルにとっての第一週の始まりだ。 今月は恒例の掃除の日だが 頼りになる助っ人が来...
2011年 06月 05日
今年生まれた木曽馬の赤ちゃん。 まだお乳を吸ってるので 仔馬と言うにはまだ早い。 (この子は残念ながらこ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
待ちに待った新型フォレスター「X-B.. このフォレスターは米国仕...
新型フォレスターのアイコニックを語る アイコニックってなんだ。...
電気自動車とスバルの将来 アイシンという凄い会社は...
貴方だけのスバル パソコンがクラッシュした...
新型フォレスターに至る歴史を語る しっかりした手打ちだ。香...
ニューフォレスターX-BREAKにオ.. Toyoタイヤの野心作、...
練り込みの重要性と熟成の神秘 今月最初の日曜日にシバザ...
掃除の日に中津川昴倶楽部の開設準備 徹底的に洗った。何から何...
新型フォレスターのリバーロックを語る なんか・・・少ないな。久...
S210の誕生と世論ついて 王滝村の西路さんに戴いた...