このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 04月 30日
雨は時に素晴らしい光景を与えてくれる。この時、レガシィB4の体からオーラが出ていた。仕事をする時、いつも考えている...
2014年 04月 27日
今ここでSVXを振り返る事によって、何が見えるのか。抜群の動力性能と優れた造形、それに世界最高水準の4WDデバイス...
2014年 04月 23日
可愛いいだろう。今月生まれたばかりだけど、もう元気いっぱいだ。立派なモノをぶら下げた男の子だった。木曽馬の里には、...
2014年 04月 17日
初代インプレッサの人気は衰えることを知らない。トップオブザワールドの地位をもぎ取った者は、やはり何かが違う。春にな...
2014年 04月 14日
冒頭にまず述べておきたい。過去のSTIを含めたスバルの開発は、これらの花のように、新たなWRX戦略に生きるだろう。...
2014年 04月 11日
4月9日水曜日の午後5時過ぎ、出張から戻ると、望桜荘の桜を愛でた。その翌日、たった20時間でこんなに姿を変え、美し...
2014年 04月 07日
うっすらと色づいた望桜荘のヤマザクラ。日曜日の朝はこの様に開きかけていたが、寒波で奇麗な花芽が、また閉じてしまった...
2014年 04月 05日
活発な質問を戴き、レヴォーグの注目度を改めて実感している。現在世の中に出るクルマは、ほぼ前作踏襲の範疇に入る。レヴ...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
過渡期のフォレスターからインプレッサ.. 本当は金ちゃんヌードルが...
マリオ高野のニュル24時間レース観戦記 新型マシンデビューをその...
タフネス 一瞬、何かわからなかった...
漆黒の電気自動車を愉しむ 息子と娘夫婦が山岡のドン...
夏に向かって元気を貯めよう 兵庫の井端さんに戴いた、...
サクッと美味しいインプレッサ 岡崎の藤田さんに戴いた、...
コクの染み出る旨いクルマ 先日チキンハウスの前を通...
美味しすぎる湯葉 長田屋に寄ったら、何気に...
新型インプレッサは掛け値なしで良いクルマ 至福の時を過ごした相棒は...
プレタポルテのレガシィB4 山梨の中村さんに頂いた、...