このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 08月 30日
スバラーの血が騒ぐ。他ではなかなか見られないだろう。好きな色が二つ並び、しかもディティールを比較できる。念のために...
2014年 08月 29日
開田高原の木曽馬の里。そこで最強の馬を走らせる。これは戦国武将にとって憧れのシーンだ。この悪い顔が堪らなく良い。見...
2014年 08月 27日
こうして様々な色のS4を並べてみると、ダークグレーも渋くて良いが、ライトニングレッドの存在感が際立っている。この2...
2014年 08月 25日
ようやく新しいSTIについて語れる時が来た。ワクワクしながら待ち続けた人が沢山居るに違いない。まず大切な事を伝えよ...
2014年 08月 24日
WRXを題材に、最新かわら版を作るので、その事だけで頭がいっぱいだ。そんな時にはお客様も多い。後藤さんがステキなお...
2014年 08月 23日
つい先日の事だ。開田高原を訪れたとき、やまゆり荘に行った。黒鰤に戻り、キーを捻ろうとしてギョッとした。目の前の木の...
2014年 08月 22日
「シーザーのモノはシーザーに返る」そんな諺がある。ものは収まるべきところに戻る、という例えだ。お客様がとても大切に...
2014年 08月 21日
今朝の中津川は、もう秋の気配で一杯だ。昨夜の秋刀魚は旨かった。日本を発つ前に、美味いモノが食えて嬉しかった。ゆきね...
2014年 08月 20日
開田高原のプルーンは絶品なんだ!真ん中をかじると、種ごとぽろりと実が割れて、口の中にえもいわれぬ甘さが広がる。今年...
2014年 08月 19日
9日に渡るロングランイベントを無事終える事が出来た。中盤以降不安定な天候が続いた。そんな時、生田さんから送って戴い...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
とても美味い蕎麦ランチ 今中津川で一番おすすめの...
国政と県政 Before A...
クルマの魂 勝山市の宮山さんに頂いた...
マリオとミセス大鶴 宮山さんに頂いた、珍しい...
フルーティ 荒井さんに戴いた、近江藤...
美味しい有明の海苔と帆立貝 大牟田市の堺さんから戴い...
磨く スーパーで買い求めた鰹だ...
VAB型WRXは変幻自在のプレーヤー 蕎麦屋の店先に製麺工場の...
RA-Rと諏訪大社 初めて訪れた神社にステ...
CB18型水平対向エンジンを乗り比べる 手入れの終わったブルーベ...