2014年 08月 30日
スバラーの血が騒ぐ。他ではなかなか見られないだろう。好きな色が二つ並び、しかもディティールを比較できる。念のために...
2014年 08月 29日
開田高原の木曽馬の里。そこで最強の馬を走らせる。これは戦国武将にとって憧れのシーンだ。この悪い顔が堪らなく良い。見...
2014年 08月 27日
こうして様々な色のS4を並べてみると、ダークグレーも渋くて良いが、ライトニングレッドの存在感が際立っている。この2...
2014年 08月 25日
ようやく新しいSTIについて語れる時が来た。ワクワクしながら待ち続けた人が沢山居るに違いない。まず大切な事を伝えよ...
2014年 08月 24日
WRXを題材に、最新かわら版を作るので、その事だけで頭がいっぱいだ。そんな時にはお客様も多い。後藤さんがステキなお...
2014年 08月 23日
つい先日の事だ。開田高原を訪れたとき、やまゆり荘に行った。黒鰤に戻り、キーを捻ろうとしてギョッとした。目の前の木の...
2014年 08月 22日
「シーザーのモノはシーザーに返る」そんな諺がある。ものは収まるべきところに戻る、という例えだ。お客様がとても大切に...
2014年 08月 21日
今朝の中津川は、もう秋の気配で一杯だ。昨夜の秋刀魚は旨かった。日本を発つ前に、美味いモノが食えて嬉しかった。ゆきね...
2014年 08月 20日
開田高原のプルーンは絶品なんだ!真ん中をかじると、種ごとぽろりと実が割れて、口の中にえもいわれぬ甘さが広がる。今年...
2014年 08月 19日
9日に渡るロングランイベントを無事終える事が出来た。中盤以降不安定な天候が続いた。そんな時、生田さんから送って戴い...
2014年 08月 18日
大きく口を開けさせて、2台のスバルを比較している頃、ショールームには珍客が来ていた。この頃あまり見なくなった。美し...
2014年 08月 12日
たとえ側に置いておくだけでも、「うっとり」出来る。アイボリーレザーシートと、トーン オン トーンのインテリア。それ...
2014年 08月 11日
既に最新型のWRXは世界中で公開されている。日本でもいくつかのディーラーで片隅に並び始めた。ただし発売日まで間があ...
2014年 08月 09日
恒例の夏祭りだ。あいにくの雨だが、いつもに増してゆっくり楽しんで戴けるはずだ。試乗の他にも楽しいイベント盛りだくさ...
2014年 08月 03日
「完全に停止させる」アイサイトは、発売から4年過ぎても他社の追随を許さない。遂に赤信号も見分けるようになった。この...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
新型フォレスターのゴツゴツ計画発進!!! この文化財は楽しい。初代...
貴方だけのスバル パソコンがクラッシュした...
フォレスターはラギッドな方が良い 珈琲屋でガーリックライス...
フォレスターX-BREAKの課題 帰って話を聞くと、陸斗は...
アフォガードと新型フォレスターX-B.. 珈琲屋でアフォガードを楽...
やっぱりレガシィは無くさないで欲しか.. こうして立て続けにレガシ...
掃除の日に中津川昴倶楽部の開設準備 徹底的に洗った。何から何...
待ちに待った新型フォレスター「X-B.. このフォレスターは米国仕...
練り込みの重要性と熟成の神秘 今月最初の日曜日にシバザ...
ニューフォレスターX-BREAKにオ.. Toyoタイヤの野心作、...